藤沢は海の街のイメージが強いですが、市内には桜を楽しめるスポットがたくさんあります。今回は遊具のある公園やピクニックのある芝生の公園、サイクリングが楽しめる河川敷など、ファミリーで遊びも楽しめる藤沢のお花見スポットを名所から穴場まで15ヶ所をご紹介いたします。お花見スポットの基本情報やアクセス方法などをまとめました。
ぜひ、この春は家族みんなで藤沢でお花見を満喫しましょう。
目次 [非表示]
1. 新林公園
3/21新林公園のサクラも開花が進んできました!数日後には見ごろを迎えそうです。#新林公園 pic.twitter.com/wkYiptiSfq
— おいでよ藤沢 いこうよ公園 (@fujisawa_park) March 21, 2020
自然豊かな園内でゆっくりお花見したい方におすすめなのが新林公園です。園内の冒険広場では街中のお花見とはひと味ちがう雰囲気の中で桜を鑑賞することができます。
広い園内には長いすべり台やロープウェイ、大きなタイヤなどの他の公園にはない遊具が充実しています。お花見で美味しいものをたくさん食べて、お腹がいっぱいになった後は公園の遊具で元気いっぱい遊びましょう。
【森林公園の詳細】
例年の見頃:3月下旬〜4月上旬
住所:神奈川県藤沢市川名字新林411-1
アクセス:JR東海道本線・湘南新宿ライン、江ノ島電鉄、小田急江ノ島線「藤沢駅」南口から、江ノ電バス乗車、バス停「富士見ヶ丘」下車徒歩5分
入場料:無料
開園時間:常時開園
HPはこちら
2. 大庭城址公園
引地川親水公園の河津桜も見頃を迎えました! pic.twitter.com/RnDjIWrmck
— おいでよ藤沢 いこうよ公園 (@fujisawa_park) February 27, 2021
古くから住民に親しまれている大庭城址公園は、お花見スポットとしても人気の公園です。
2月ごろから河津桜が楽しめて、3月中旬ごろから園内中央の芝生広場でソメイヨシノを見ることができます。見頃を迎える頃はたくさんの人でにぎわいます。
桜のほかにも紫色の花が美しいモクレンなども鑑賞できますよ。
大庭城址公園にも子どもが楽しめる遊具が揃っています。
見た目もアートな複合遊具やロープウェイ、ネットトンネルなど、全身を使って遊べる遊具が多いので、晴れた日はお花見と一緒にぜひ利用してみてくださいね。
【大庭城址公園の詳細】
例年の見頃:2月下旬〜4月上旬
住所:神奈川県藤沢市大庭5230
アクセス:JR東海道本線・湘南新宿ライン、江ノ島電鉄、小田急江ノ島線「藤沢駅」北口から神奈中バス乗車、バス停「城下」下車徒歩5分
JR東海道本線・湘南新宿ライン「辻堂駅」北口から神奈中バス乗車、バス停「城下(」下車徒歩5分
入場料:無料
開園時間:常時開園
HPはこちら
3. 引地川親水公園
引地川親水公園は桜の名所として人気があるスポットです。
遊歩道にはたくさんの河津桜やソメイヨシノが植えられているので、春にはお花見をする人々で大変にぎわいます。
白い花びらの桜ギョイコウも咲き、約1ヶ月間お花見を楽しむことができますよ。
園内には、ローラーすべり台やアスレチックなど、広い公園ならではの遊具が充実しています。健康遊具もあるので、子どもから大人まで楽しめる公園ですよ。
多目的トイレにはおむつ交換台もあるので、小さなお子さんと一緒にお花見を楽しむことができます。
【引地川親水公園の詳細】
例年の見頃:2月下旬〜4月上旬
住所:神奈川県藤沢市大庭6510
アクセス:JR東海道本線・湘南新宿ライン「辻堂駅」北口から神奈中バス乗車、バス停「舟地蔵」下車徒歩5分、
JR東海道本線・湘南新宿ライン、江ノ島電鉄、小田急江ノ島線「藤沢駅」北口から神奈中バス乗車、バス停「天神社前」下車徒歩3分
入場料:無料
開園時間:常時開園
HPはこちら
4. 湘南台公園
日ごろから園児や子育てファミリーに人気のある湘南台公園。
春には、玉縄桜やソメイヨシノなどが咲き誇り、たくさんのお花見客でにぎわいます。
ベンチも多いので、桜を見ながらゆっくりくつろぎたい方にもおすすめのスポットです。
園内には芝生広場や遊具広場があるので、子どもも楽しめます。
駅からも近いので、近所の方はもちろん、用事で近くに訪れた際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。
【湘南台公園の詳細】
例年の見頃:2月下旬〜4月上旬
住所:神奈川県藤沢市湘南台7丁目16番
アクセス:小田急線「湘南台駅」東口から徒歩10分
入場料:無料
開園時間:常時開園
HPはこちら
5. 若尾山公園
子連れでのお花見やおでかけにぴったりなのが若尾山公園です。
園内には立派なソメイヨシノが咲くので、ベンチやレジャーシートに座ってお花見を楽しめます。すべり台やブランコ、砂場などの公園の定番の遊具も充実しているので、お花見の合間に、子どもが楽しく遊具で遊ぶこともできますよ。
遊具のない広いスペースもあるので、鬼ごっこやボール遊びなども楽しめます。
藤沢駅から徒歩10分とアクセスも良いため、気軽に足を伸ばしてお花見を楽しめる公園です。
【若尾山公園の詳細】
例年の見頃:3月下旬〜4月上旬
住所:神奈川県藤沢市朝日町7
アクセス:東海道本線・湘南新宿ライン、江ノ島電鉄、小田急江ノ島線「藤沢駅」北口から徒歩10分
入場料:無料
開園時間:常時開園
HPはこちら
6. 遊行寺
出典:photo AC
静かな場所でお花見を楽しみたい方は遊行寺へおでかけください。
門をくぐった先には八重桜が見事に咲き誇り、桜のトンネルが出迎えてくれます。
本堂の周りにはソメイヨシノが植えられており寺院ならではの桜景色を楽しめます。
ソメイヨシノの他にもシダレザクラや樹齢40年のハクモクレンなど、美しい春の花を鑑賞することができますよ。
桜は境内のところどころに植えられているので、散策しながらお花見を楽しんでくださいね。
【遊行寺の詳細】
例年の見頃:3月下旬〜4月下旬
住所:神奈川県藤沢市西富1丁目8−1
アクセス:東海道本線・湘南新宿ライン、江ノ島電鉄、小田急江ノ島線「藤沢駅」北口から徒歩15分
または「藤沢駅」北口からバス乗車、バス停「藤沢橋」下車すぐ
拝観料:無料
参拝時間:5:00〜17:00(冬季は5:00〜16:30)
HPはこちら
7.東奥田公園
藤沢駅からほど近い公園です。繁華街の裏通りにある、お花見の穴場スポットです。
公園をぐるっと囲むようにソメイヨシノが植えられていて、満開の頃は見応えがあります。滑り台やブランコ、砂場などベーシックな遊具があるため、日中は子どもがたくさん遊んでいます。
公園の周辺にはスーパーもあるのでお買い物の前後にお花見するのもおすすめです。
【東奥田公園の詳細】
例年の見頃:3月下旬〜4月上旬
住所:神奈川県藤沢市南藤沢13-1
アクセス:JR東海道本線・湘南新宿ライン、江ノ島電鉄、小田急江ノ島線「藤沢駅」から徒歩6分
入場料:無料
開園時間:常時開園
HP:なし
8. 境川緑地
境川緑地はお花見の穴場です。人混みの多い場所を避けたい方は境川緑地がおすすめです。
川沿いは桜並木となっており、ゆっくり散歩しながらお花見することができますよ。
ジョギングやサイクリングが趣味の方にもぴったりのお花見スポットなので、散策しながら桜を見たい方はぜひ訪れてみてください。
【境川緑地の詳細】
例年の見頃:3月下旬〜4月上旬
住所:神奈川県藤沢市大鋸2丁目
アクセス:東海道本線・湘南新宿ライン、江ノ島電鉄、小田急江ノ島線「藤沢駅」北口よりバス乗車、バス停「桐原公園前」下車徒歩15分
入場料:無料
開園時間:常時開園
HPはこちら
9 .片瀬山公園
海岸丘陵地帯のおもむきがあり、知る人ぞ知る隠れ家的お花見スポットです。
園内の丘の上から江ノ島を眺めることができ、景色が楽しめます。
公園の遊具はブランコのみで、子どもが遊ぶには少し物足りませんが、お弁当を持ってのお花見や、公園内を歩いてハイキングやピクニックを楽しみたいご家族にはおすすめです。
【片瀬山公園の詳細】
例年の見頃:3月下旬〜4月上旬
住所:神奈川県藤沢市片瀬3-2800-1
アクセス:湘南モノレール「目白山下駅」下車すぐ
入場料:無料
開園時間:常時開園
HPはこちら
10.桐原公園
開放感のあるゆったりとした公園で、芝生広場があります。公園の周りに沿って桜が植えられています。桜の時期は多くの人が訪れる人気のスポットです。
遊具などはありませんが、広々と何もないというところが魅力の公園です。散歩やリラックスをしたい方におすすめです。
【桐原公園の詳細】
例年の見頃:3月下旬〜4月上旬
住所:藤沢市桐原町5
修正アクセス:東海道本線・湘南新宿ライン、江ノ島電鉄、小田急江ノ島線「藤沢駅」北口から、バス乗車、バス停「桐原公園前」下車徒歩3分
入場料:無料
開園時間:常時開園
HPはこちら
11.遠藤公園
園内は芝生が多いためビニールシートを敷いて、お弁当を食べながらお花見を楽しめます。また、ターザンロープ、ザイルクライミング、砂場などの遊び場があるため、子どもが元気いっぱいに遊んで楽しめます。
【遠藤公園の詳細】
例年の見頃:3月下旬〜4月上旬
住所:藤沢市遠藤639-2
修正アクセス:JR東海道本線・湘南新宿ライン「辻堂駅」「辻堂駅」北口からバス乗車、バス停「遠藤公園前」下車徒歩3分
入場料:無料
開園時間:常時開園
HPはこちら
12.神台公園
シークロス公園の愛称で近隣の方々に親しまれている公園です。園内は広く開けていて、見晴らしの良い芝生広場や子どもが遊んで楽しめる遊具があります。
住宅街にあるため、普段から小さな子ども連れのママが気軽に訪れる公園です。
桜の季節はゆっくりベビーカーを押して散策しながらお花見を楽しめます。
【神台公園の詳細】
例年の見頃:3月下旬〜4月上旬
住所:藤沢市辻堂神台1-6-2
アクセス:JR東海道本線・湘南新宿ライン「辻堂駅」北口から徒歩5分
入場料:無料
開園時間:常時開園
HPはこちら
13. 辻堂海浜公園
藤沢に来たからには海を見たいというご家族におすすめなのが辻堂海浜公園です。海と桜の両方を満喫できます。
園内に桜のスポットはいくつかありますが、ピクニックをしながらお花見をしたい場合は芝生広場がおすすめです。広場の南側にソメイヨシノが植えられています。
桜の木の下も芝生ですので、ビニールシートを敷いてくつろげます。
また、交通公園エリアではアトラクションのスカイサイクルが桜の横を通ります。
何度も乗りたくなってしまいますね。
サイクリングコースの一部も桜のトンネルになるので貸出自転車をレンタルしてサイクリングも楽しいですよ。
【辻堂海浜公園の詳細】
例年の見頃:3月下旬〜4月上旬
住所:神奈川県藤沢市辻堂西海岸3丁目2
アクセス:
JR東海道本線・湘南新宿ライン「辻堂駅」南口から徒歩約20分
(辻堂駅から海浜公園通りをまっすぐ進むと公園北入口に到着します)
JR東海道本線・湘南新宿ライン「辻堂駅」南口からバス乗車、バス停「辻堂海浜公園前」下車徒歩1分
入場料:無料
開園時間:交通公園を除いて常時開園
交通公園の開園時間: 9:00~17:00
交通公園の休園日:月曜日・年末年始
月曜日が祝日の場合は翌日の火曜日がお休みです。
HPはこちら
14.長久保公園
藤沢の桜の名所です。園内には約50本のソメイヨシノがあり、広い芝生広場を囲むように桜が植えられています。園内の展望台のある丘からも桜が咲く様子を鑑賞できるのでおすすめです。また敷地内には本物の植物を使った生垣迷路があり、大きな迷路で楽しく遊ぶことができます。
【長久保公園の詳細】
例年の見頃:3月下旬〜4月上旬
住所:神奈川県藤沢市辻堂太平台2丁目13
アクセス:小田急電鉄「本鵠沼駅」から徒歩15分
入場料:無料
開園時間:8:30 〜17:00
HPはこちら
15.今田の桜並木
今田の桜並木は藤沢の人気のお花見スポットです。毎年、境川沿いにソメイヨシノがきれいに咲きます。
また、境川サイクリングロードの上に桜の枝が伸びて、張り出しているので、自転車でアーチ状に咲いた桜のトンネルを通り抜けることができます。
遊歩道も整備されているので、散策しながら桜を眺めることもできます。
【今田の桜並木の詳細】
例年の見頃:3月下旬〜4月上旬
住所:神奈川県藤沢市湘南台6丁目19-6
アクセス:横浜市営地下鉄ブルーライン・小田急江ノ島線•相模鉄道いずみ野線「湘南台駅」東口から約徒歩15分
入場料:無料
開園時間:常時開園
HP:なし
まとめ
出典:photo AC
藤沢のお花見スポットは公園が中心となります。子どもが楽しく遊べる遊具のある公園でお花見をすると、体を元気いっぱいに動かして、楽しく遊びながら桜を楽しむことができます。静かな場所でのんびりと桜を見たい場合には、遊具のない公園やお寺、川沿いの桜並木や緑地がおすすめです。
春が来たら、家族みんなで藤沢のお花見スポットにおでかけして、きれいな桜に癒されましょう。
4月開催イベント情報
潮干狩り体験!あさりを採ってみよう
【北区王子】海フェア!~潮干狩り体験~|2023年4月23日(日)
【練馬区石神井】海フェア!~潮干狩り体験~|2023年5月7日(日)
【足立区西新井】海フェア!~潮干狩り体験~|2023年5月14日(日)