写真出典:photoAC
梅雨の季節でも、子どもと一緒に楽しい時間を過ごしたい!
そんな鶴見エリアの子育てファミリーにぴったりな、2025年6月開催の注目イベントを4つご紹介します。
室内で絵本やわらべうたにふれられるおはなし会から、地域の伝統を感じられるお祭りまで、雨の日でも安心して楽しめる内容ばかり。
お出かけ先に迷ったら、ぜひチェックしてみてくださいね!
潮田神社例大祭
毎年6月に開催される「潮田神社例大祭」は、鶴見区の夏のはじまりを彩る伝統あるお祭り。
大小さまざまなお神輿が町を練り歩く姿は迫力満点で、子どもたちの目もキラキラ。
商店街にはたくさんの屋台が並び、昔ながらのお祭り遊びも満喫できます。
混雑が心配な方は、昼間の比較的すいている時間帯の参加がおすすめ。
地元の雰囲気を感じながら、親子で季節の行事を楽しんでみませんか?
基本情報
開催期間:2025年6月6日(金)〜8日(日)
開催時間:8:00頃から
会場:潮田神社〜商店街
住所:横浜市鶴見区内
お問合せ先: 045-511-5596(潮田神社)
最寄り駅:JR京浜東北線・鶴見線「鶴見駅」
イベントの詳細はこちら
鶴見図書館2025年6月イベント
雨の日が多くなる6月は、親子でゆっくり過ごせる鶴見図書館のイベントがおすすめです。
絵本の読み聞かせや講演会など、子どもも大人も楽しめる内容が盛りだくさん。
親子で本の世界を楽しみながら、心あたたまる時間を過ごしてみませんか?
基本情報
住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2-10-7
電話番号:045-502-4416
開館時間:火〜金 9:30〜19:00 / 土日祝日 9:30〜17:00 / 1月4日 12:00〜17:00
休館日:詳細はこちら
アクセス:JR京浜東北線・鶴見線「鶴見駅」東口より徒歩7分
公式HPはこちら
紙芝居劇場
6月は雨の日でも安心して楽しめる、鶴見図書館の室内イベントがおすすめです。
21日(土)には「鶴見図書館紙芝居劇場」が開催され、紙芝居つるかめ座による臨場感たっぷりのおはなし会が行われます。
上演作品は「くもの糸」や「どうぶつえん」など全5本。
小学生から大人まで参加無料なので、親子で気軽にお楽しみください。
イベントの情報
開催日:2025年6月21日(土)
開催時間:11:00〜12:00
参加費:無料
対象年齢:小学生以上
会場:鶴見図書館2F 会議室
イベントの詳細はこちら
絵本とわらべうたのおはなし会
赤ちゃんとのふれあいを楽しみたい方にぴったりの「絵本とわらべうたのおはなし会」が鶴見図書館で開催されます。
絵本の読み聞かせやわらべうたを通して、親子でのんびり心地よい時間を過ごせますよ。
スキンシップを通じて赤ちゃんの心と体の発達を促す内容で、子育てのヒントにも◎
参加無料で、0歳児~2歳児の親子が対象です。温かい時間を一緒に楽しんでみませんか?
イベントの情報
開催日:2025年6月24日(火)
開催時間:
1回目:0歳児と保護者 10:30〜11:00
2回目:1・2歳児と保護者 11:15〜11:45
参加費:無料
対象年齢:0歳〜2歳児と保護者
会場:鶴見図書館2F 会議室
イベントの詳細はこちら
絵本『あなたがいるだけで~おばあちゃんからのてがみ~』出版記念講演会
この投稿をInstagramで見る
鶴見で開催される心あたたまる6月のイベント♪絵本『あなたがいるだけで~おばあちゃんからのてがみ~』の出版記念講演会が注目を集めています。
“みんなかつては赤ちゃんだった”という言葉に込められた命の尊さや、存在するだけで愛おしいというメッセージを、絵本の世界を通して親子で感じられる特別な時間です。
やさしい語りとあたたかなイラストに包まれながら、命のつながりを親子で見つめ直してみませんか?
子育て中のパパママにこそおすすめのイベントです。
基本情報
主催:えほんみらい神奈川チーム
開催日:2025年6月20日(金)〜23日(月)
開催時間:12:30〜16:30
開場12:30
開演13:00
料金:3000円(事前振込み) / 小学生中学生 500円 / 未就学児無料
事前予約はこちら
会場:横浜市鶴見区民文化センター 音楽ホール
住所:神奈川県横浜市鶴見中央1-31-2 シークレイン内
アクセス:JR京浜東北線・鶴見線「鶴見駅」東口より徒歩2分
公式facebookはこちら
まとめ
6月の雨模様も、ちょっとしたお出かけで思い出に早変わりします。
特別じゃなくていい、いつもの週末に小さな発見があればそれで十分に楽しめます。
無理せず、気になるイベントからのぞいてみてくださいね。
きっと「来てよかったね」が親子の合言葉になるはずです。