出典:photo AC
毎年夏の一大イベントといえば、花火大会!
この記事では、秦野市、小田原市を中心に、周辺エリアの花火大会をご紹介します。
2020年以降、残念ながら新型コロナウイルスの影響でたくさんのイベントが中止となっています。
そこで、2021年7月時点でわかっている2021年の開催情報(開催・未定・中止)もあわせてご紹介します。
中止が既に決まっている花火大会や、まだ開催が決定していない花火大会については、例年の情報を記載しています。
目次
【秦野市】秦野たばこ祭【2021年は花火打ち上げのみ実施】
この投稿をInstagramで見る
「秦野たばこ祭」は、たばこの生産に力を注いできた秦野市の先人たちの情熱や、秦野市の文化や伝統を伝えていくお祭りです。
「秦野たばこ祭」の締めくくりには、権現山の山頂から約3,000発の花火が。
パレードやイベントなど、例年とても盛り上がるお祭りです。
「秦野たばこ祭」は2020年に続き2021年も中止となりましたが、「秦野たばこ祭」の伝統を感じられるメモリアル事業が、2021年9月1日(水曜日)から9月30日(木曜日)まで開催されます。
その中で、新型コロナウイルスの収束と地域の活性化を願って「顔晴ろう秦野!メモリアル打上花火」が打ち上げられます。
花火の様子は秦野市の公式YouTubeチャンネルでもライブ配信されます。
自宅からの観覧が推奨されていますが、自宅から見るのが難しい場合は、Youtubeの配信で楽しみましょう。
メモリアル事業の期間中は、秦野市内のお店を中心に、のぼりを掲げて秦野煙草音頭の音楽を流すなど、市内がお祭りの雰囲気に。
オリジナルメニューの提供やセール、その他イベントも企画されています。
公式サイトをチェックしてみてくださいね。
2021年9月26日(日曜日)19:00から10分程度
※荒天により延期する場合は2021年10月3日(日曜日)
打ち上げ場所:権現山及び馬場道を予定
例年の来場者数:約34.5万人
打ち上げ数:約3,000発
公式サイト
【秦野市】SSB花火大会【2021年開催未定】
8/31(土)17:00から日立製作所神奈川事業所(神奈川県秦野市)内グラウンドにて花火大会を開催します。迫力満点の打上げ花火をメインに、屋台販売や芸人ライブなどの楽しいイベント盛りだくさんです。多くの方のご来場をお待ちしております!詳細は、こちら ⇒ https://t.co/3VUjirNQ0Q #hitachi_it pic.twitter.com/Dv9EiGSZu2
— 日立(情報・通信) (@hitachi_it) August 29, 2019
秦野市内にある日立製作所の神奈川事業所では、毎年8月下旬に「SSB花火大会」が開催されます。
日立製作所の社員とそのご家族、地域住民限定で入場できるので、あまり混雑しない穴場のイベントです。
「SSB花火大会」の見どころは、なんといっても目の前で打ちあがる迫力満点の花火。
屋台や音楽演奏、キャラクターショー、お笑い芸人ライブなどの催しで盛り上がります。
オープンから約3時間程度のお祭ですが、家族みんなで楽しめる大満足のプログラムです。
「SSB花火大会」は、2020年は中止となりました。
2021年の開催については2021年7月現在公式情報が発表されていません。
開催情報はtwitterやFacebookでお知らせされるため、チェックしておきましょう。
【小田原市】小田原市橘 みんなの花火【2021年開催未定】
「小田原市橘 みんなの花火」は、小田原市橘地区の、アットホームな地域のお祭り。
「住宅街でなかなか花火ができない子どもたちのため」「地域の夏のイベントを作りたい」という思いで、小田原市橘商工会の青年部により始められました。
会場にはお店が並び、ステージなどのイベントが開催されます。
子どもたちには無料で手持ち花火が配られるという嬉しいサービスも。
フィナーレの5分間、間近できらきらと打ち上がる花火は、夏休みの思い出になること間違いなしです。
ご近所の方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
2020年は花火の打ち上げのみ実施され、イベント中止となりました。
2021年の開催については、2021年7月現在公式情報が発表されていません。
開催情報はFacebookでお知らせされるため、チェックしておきましょう。
【小田原市】小田原酒匂川花火大会【2021年中止】
この投稿をInstagramで見る
小田原市の夏の風物詩、「小田原酒匂川花火大会」は、毎年小田原市の酒匂川で行われる、神奈川県内最大級の花火大会です。
会場には屋台がずらっと並び、たくさんの人で賑わいます。
スタンダードな打ち上げ花火だけではなく、音楽に合わせて花火が上がる「ハナビリュージョン」や、小田原大橋ぞいに全長約300メートルにわたり川を横断するダイナミックな「ナイアガラ」は必見。
河川敷で花火を目の前で鑑賞することができます。
「小田原酒匂川花火大会」は、2020年に続き、2021年も中止が決定しました。
残念ですが、再び開催される日が早く来ることを願っています。
【丹沢】丹沢湖花火大会【2021年中止】
自然豊かな丹沢湖で開催される花火大会「丹沢湖花火大会」。
打ち上げ花火や水中花火が約2000発、色鮮やかに湖にきらめいて幻想的な風景が広がります。
打ち上げの音は、周りの西丹沢の山々にこだまして響き渡り、体にズンと響く大迫力。
全身で感じる花火の光と音に圧倒されます。
屋台や太鼓演奏などのイベントも盛り上がります。
当日は交通規制があったり、シャトルバスが運行されたりと、普段のアクセスと異なります。
おでかけの際は、事前に公式サイトを確認しましょう。
「丹沢湖花火大会」は、2020年に続き、2021年も中止となりました。
また丹沢湖ならではの花火の美しさを見られる日が来るといいですね。
まとめ
出典:photo AC
秦野・小田原周辺エリアの花火大会をご紹介しました。
2021年に中止となってしまった花火大会があるのは残念ですが、またコロナ禍以前のように感染の心配なく花火大会を満喫できる夏が待ち遠しいですね。
子どもから大人まで、みんなで同じ空を見上げて笑顔になれる花火大会で、夏のとびっきりの思い出を作りましょう!