テラスモール湘南は、辻堂駅からすぐの場所にある巨大ショッピングモールです。
湘南エリア最大ということもあり、ショッピングやイベント、食事を楽しみに子どもから大人まで多くの人でにぎわっています。
今回は、「テラスモール湘南についてもっと知りたい!」というあなたのために、テラスモール湘南へのアクセスや駐車場、映画館、おすすめの店舗4選などをご紹介いたします!
おでかけの際は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
目次
◆アクセス
まずは、テラスモール湘南へのアクセスをご紹介いたします。
【住所】神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-1
① 電車を利用する方
JR東海道線・湘南新宿ライン「辻堂駅」直結。
北口を降りてすぐ目の前にテラスモール湘南があります。
② バイク・自転車を利用する方
バイク・自転車の駐輪場は、建物の1階周辺にあります。
バイク375台、自転車2,789台分のスペースがあり、すべて電磁ロック式です。
置き場によってかかる料金が異なるので、ゆっくりショッピングを楽しみたい方は4時間まで無料のG駐輪場、ちょっとした買い物や用事だけ済ませたいという方は、出入り口に近いA・B駐輪場がおすすめですよ。
③ 車を利用する方
テラスモール湘南周辺には、東海道や藤沢バイパスが通っているので、車でのアクセスも抜群です。
しかし、土日祝日は周辺道路や駐車場が混雑するため、公共交通機関の利用が勧められています。
◆駐車場
駐車場への入り口は3ヶ所ありますが、どこへ停めても料金は同じです。
最初の1時間は無料で、その後30分ごとに150円(税込)かかりますが、お買い物の合計金額によりパーキング料金が無料になりますよ。
1,000円以上で合計2時間無料
3,000円以上で合計3時間無料
10,000円以上で合計4時間無料
ちょっとした買い物や食事をすれば1,000円は超えるので、各店舗で必ずパーキングチケットを提示するようにしましょう。
駐車場は2,500台分のスペースがあるので広いのですが、土日祝日は混み合い、並ぶことも珍しくありません。
その際は、建物からは少し離れてしまいますが、「タイムズ湘南シークロスパーキング」もぜひ利用してみてください。
土日祝日は、建物内の駐車場と同じように、お買い物額による無料サービスが受けられますよ。
(タイムズ湘南シークロスパーキングとのサービス提携についてはこちら:https://shonan.terracemall.com/information/detail/?id=000222)
◆混雑具合
土日祝日のお昼11:00頃から店内は大変混雑し、駐車場の待ちも多くなります。
そのため、ゆっくりショッピングを楽しみたい方はオープン前に訪れるのがおすすめです。
スーパーやカフェなどの一部店舗は9:00から営業しているので、駐車場は問題なく利用できますよ。
◆映画館「109シネマズ湘南」
3/8(月)公開🎊
待望の『#シン・エヴァンゲリオン劇場版』
109シネマズでご覧になった方へ
SNS等で使える特別なスタンプ風画像をプレゼント🎁
さらに、エヴァ×LINE公式アカウントではその他の種類も配布中❕是非、周りの人にも広めてください✨https://t.co/9Lhb07qEgj pic.twitter.com/uH5hAmCQSy— 109シネマズ湘南 (@109Shonan) March 8, 2021
映画館「109シネマズ湘南」は、テラスモール湘南の4階にあります。
全10スクリーンもある映画館は、湘南エリア最大規模。
さらに、高品質映像とクリアなサウンドで映画との一体感を楽しめる“IMAXデジタルシアター”も導入されているので、映画好きのあなたはぜひ訪れてみてくださいね♪
109シネマズで映画を鑑賞すると、駐車料金が3時間無料となりますので、車でお越しの際はパーキングチケットを忘れず提示しましょう。
◆おすすめ店舗4選
テラスモール湘南には、ファッションや雑貨、グルメなど、さまざまな店舗が出店しています。
その中で厳選したおすすめのお店をご紹介いたしますので、おでかけの参考にしてみてくださいね♪
【1F】湘南マルシェ
湘南スイーツセレクション
この投稿をInstagramで見る
湘南エリアの人気スイーツを気軽に買うことができる、お菓子のセレクトショップです。
「鎌倉まめや」や「鎌倉山ラスク」、葉山で人気の「ラ・マーレ・ド・チャヤ」など、湘南ブランドの商品が勢ぞろい。
湘南らしいお土産を買いたい方は、ぜひお立ち寄りください♪
食べログ:https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14072887/
【3F】潮風キッチン(フードコート)
とびっちょ
この投稿をInstagramで見る
湘南といえば、しらすが有名ですよね。
しらす問屋の「とびっちょ」では、新鮮なしらすをフードコートで気軽にいただくことができますよ。
新鮮な海の幸をたっぷり乗せた「とびっちょ丼」や、数量限定の「生しらす丼」など、湘南らしい海鮮グルメを堪能することができます。
公式ホームページ:http://tobiccho.com/shops/terracemall
KUGENUMA SHIMIZU(クゲヌマシミズ)
抹茶プリンに、抹茶ソフト、あずき、わらびもち、ミニたい焼きが
ど~んとのっていて、一度に色々楽しめます(*´∇`*)
※なくなり次第終了
【取材店舗】
KUGENUMA SHIMIZU(3F潮風キッチン)https://t.co/xHrdnymDVB#テラスモール pic.twitter.com/Dp4sCafWHZ— テラスモール湘南 (@tm_shonan) April 17, 2017
帝国ホテル仕込みのシェフが創り出す、素材にこだわった和スイーツをいただけるお店です。
一番人気の「湘南“塩”みるくソフトクリーム」は、その名の通り江の島産の塩を配合しており、甘さが引き立つ湘南スイーツとなっています。
ほかにも、毎日手作りされている「鵠沼ぷりん」など、気になるメニューがたくさん揃っているので、ショッピングの合間にぜひ味わってみてくださいね♪
食べログ:https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14047294/
【4F】レストラン街
ALOHA TABLE(アロハテーブル)
この投稿をInstagramで見る
開放的なテラスやリゾート感あふれる店内でスイーツやランチを楽しめる、ハワイアン・カフェ&ダイニングです。
ワイキキに本店を構えていることもあり、ロコモコやポキなど本場の味を堪能することができますよ。
可愛くておしゃれな店内は、カップルや女子会、ファミリーでの利用にもぴったりです♪
キッズメニューも用意されているので、子連れランチも可能ですよ。
公式ホームページ:http://terracemall.alohatable.com/
まとめ
出典:photo AC
テラスモール湘南は、湘南エリアでも最大級の面積を誇るショッピングモールです。
駅からも近く車でのアクセスも抜群なので、気軽に行くことができるのも魅力の一つとなっています。
ファッションや雑貨、グルメなど、さまざまな店舗が揃っているので、ぜひ友人や恋人、家族と一緒に訪れてみてくださいね♪