見晴らしの良い公園や高層ビルなどで見かける展望台や展望室。街や海、山など展望台から望む眺望は、場所によってさまざまで、非日常を味わえるスポットとして、子どもだけでなく大人にもおすすめです。
都会的なイメージの強い神奈川県は、実は、海や山といった自然も豊かで、それらを望める展望台・展望室が多い場所でもあります。
そこで今回は、神奈川県内にある無料で楽しめる展望台・展望室をご紹介しますよ。
目次
【横浜市】
港の見える丘公園
この投稿をInstagramで見る
イングリッシュローズガーデンをはじめ、有数のバラの名所として有名な「港の見える丘公園」。
横浜港を見下ろす小高い丘に位置し、公園内にある展望台からは、横浜ベイブリッジや横浜港をご覧いただけます。
近くにベンチが設置されているので、腰かけながら子どもの横浜の景色を楽しみたい方におすすめですよ。
基本情報
住所:神奈川県横浜市中区山手町114
TEL(横浜市都心部公園担当):045-671-3648
アクセス:【電車】みなとみらい線「元町・中華街駅」6番出口徒歩5分
HPはこちら
野島公園
この投稿をInstagramで見る
「野島公園」は、横浜市の最南部にある「野島」という島にある公園です。
バーベキュー場やキャンプ場といったレジャー施設が充実している中でおすすめしたいのが、この公園の山頂にある「展望台」です。
この展望台からは、360℃の大パノラマが望め、天気が良い時は丹沢、富士の山並みや房総半島を望むことができ、ここからの夕映えは「かながわ景勝50選」にも選ばれています。
なお、公園内には、車いす対応を含むトイレやベビーシートといった設備、自動販売機、ベビーカー貸し出しなどのサービスも充実しており、親子でのおでかけにもピッタリですよ。
基本情報
住所:神奈川県横浜市金沢区野島町24
TEL(野島公園管理センター):045-781-8146
アクセス:【電車】横浜シーサイドライン「野島公園駅」徒歩5分
HPはこちら
横浜北仲ノット(ザ・タワー横浜北仲)「展望フロア」
出典:photoAC
「横浜北仲ノット(ザ・タワー横浜北仲)」は、マンションや宿泊施設、商業施設(KITANAKA BRICK&WHITE)が入る複合施設です。この施設の46階には展望フロアがあり、無料で景色を見ることができます。
このフロアからは、横浜ベイブリッジや観光スポットとして人気の赤レンガ倉庫といった横浜みなとみらいをはじめ、360℃死角のない景色がご覧いただけます。展望フロアへは、ザ・タワー横浜北仲内直通のエレベーターで行くことができますよ。
横浜らしい洗練された景色をご覧になりたい方におすすめのスポットです。
なお、商業施設「KITANAKA BRICK&WHITE」には、授乳室やおむつ替えスペースがあります。
基本情報(KITANAKA BRICK&WHITE)
住所:神奈川県横浜市中区北仲通5₋57-2
TEL:記載なし
アクセス
【電車】横浜高速鉄道みなとみらい線「馬車道」駅2a出口直結徒歩1分 他
【車】首都高速横羽線「みなとみらい」より3分
HPはこちら
横浜港シンボルタワー「展望ラウンジ」
58.5mの高さを誇る「横浜港シンボルタワー」は、横浜港に出入りする客船や貨物船が安全に航行できるよう、本牧船舶通航信号所より情報や信号を送る重要な役割を担っています。このタワー4階には、横浜港を一望できる展望ラウンジがあり、無料で利用することができます。
地上36.5mより横浜港を行き交う船や、コンテナターミナルなど港町らしい景色をのんびり眺めたい方におすすめですよ。
なお、タワーのふもとにある緑地公園では、ドッグランの他、コンサートやフリーマーケットなどのイベントが定期的に開催されています。
基本情報
住所:神奈川県横浜市中区本牧ふ頭1-16
TEL:045-622-9600
開場時間
9:30~16:00【11/1 ~ 2/28】
9:30~17:30【 3/1 ~ 7/20】
9:30~20:00【 7/21~ 8/31】
9:30~17:30【 9/1 ~10/31】
休業日:施設点検日(2・6・11月の第2火)、年末年始(12/30~1/3)
アクセス
【バス】JR線/横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」より横浜市営バス26系統 →「横浜港シンボルタワー」下車すぐ
【車】首都高「本牧ふ頭出口」約10分 他
HPはこちら
【川崎市】
川崎マリエン「展望室」
「川崎マリエン」は、市民と川崎港の交流を深めるため、市によって造られたコミュニティー施設です。敷地内には、テニスコートやバーベキュー場、ビーチバレー場といったレジャーを楽しめる屋外の施設から体育館やシアター、会議室などの屋内施設まであり、さまざまなシーンに合わせた使い方が可能です。
こちらのタワー棟10階には展望室があり、地上51mの高さより川崎港から東京湾まで360℃見渡すことができ、船や美しい景色が楽しめます。
なお、この展望室は、通常21時まで利用できるため、夜景を見にでかけてみるのもおすすめですよ。
基本情報
住所:神奈川県川崎市川崎区東扇島38-1
TEL:044-287-6000
利用時間:9:00~21:00
休館日:年末年始・マリエン臨時休館日
アクセス:【バス】JR「川崎駅」東口 より11・12番乗り場・市営バス「川05系統東扇島循環」にて約30分「川崎マリエン前」下車
HPはこちら
【平塚市】
高麗山公園(湘南平)
この投稿をInstagramで見る
「湘南平新展望台」は、平塚市と大磯町にまたがる標高約180m、約23.94ha(平塚市側)の広々とした公園です。
ハイキングコースや四季折々の花の名所としてなど、さまざまな側面を持ち、「かながわの景勝50選」や「かながわの花の名所100選」などの指定を受けています。
こちらの公園には、テレビ塔展望台と高麗山公園レストハウス展望台の2つの大展望台がありますが、特に高麗山公園レストハウス展望台は、遮るものがない360℃の大パノラマが望め、晴れた日には、江の島から三浦半島、房総半島に伊豆半島、そして沖の方へ目を移すと大島まで見ることができますよ。
また、園内では、ブランコなどの複合遊具をリニューアル!絶景を楽しみながら子どもと遊べる公園としておすすめですよ。
基本情報
住所:神奈川県平塚市万田790
TEL(高麗山公園レストハウス管理事務):0463-31-6722
アクセス
【バス】JR「平塚駅」北口3番線・平35系統バス→「湘南平」下車すぐ
【車】小田原厚木道路平塚ICより約6.5Km
HPはこちら
【秦野市】
菜の花台園地
この投稿をInstagramで見る
「菜の花台園地」は、秦野市街からヤビツ峠へ向かう途中にある展望スポットです。
この展望台からは、弘法山から秦野市街、晴れた日には富士山や相模湾まで一望することができます。また、夜景のスポットとしても人気!
こちらには、普通車が10台前後停められる駐車場も完備で、ドライブのついでにもおすすめですよ。
基本情報
住所:神奈川県秦野市羽根1079-5
TEL:なし
アクセス:【車】東名高速道路「秦野中井IC」より30分
秦野市観光協会HPはこちら
【三浦市】
県立城ヶ島公園
出典:photoAC
波に削られて出来た「馬の背洞門」や安房埼灯台、ウミウの生息地など、見どころが満載の「県立城ヶ島公園」。
園内には、展望台がいくつかありますが、おすすめなのが「ウミウ展望台」です。
群れを成して生息するウミウを実際に観察したり、目の前の相模湾を一望することができますよ。
基本情報
住所:神奈川県三浦市三崎町城ケ島
TEL:046-881-6640
アクセス:【バス】京浜急行「三崎口駅」より京浜急行バス「白秋碑前」徒歩5分
HPはこちら
【箱根町】
神奈川県立 恩賜箱根公園
「神奈川県立 恩賜箱根公園」は、芦ノ湖に突出した島の地形をそのまま活かした公園です。季節ごとに見頃を迎える四季折々の花々が楽しめる箱根でも人気の観光地です。
園内にある「弁天の鼻展望台」では、5月頃に鮮やかなピンク色が美しいサツキが咲き乱れ、花と共に芦ノ湖、富士山という箱根らしい景色が一望できます。
さらに、公園の中央にある湖畔展望館では、2Fのバルコニーから景色をご覧いただける他、トイレや自動販売機、茶処もあるため休憩にもおすすめですよ。
基本情報
住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根171
TEL:0460-83-7484
アクセス:【車】小田原厚木道路「小田原西IC」より40分
駐車場(普通車):62台/有料
HPはこちら
【二宮町】
吾妻山公園
この投稿をInstagramで見る
菜の花畑で有名な「吾妻山公園」は、菜の花だけでなく、桜やあじさい、コスモスなど1年を通して花々の観賞やハイキングが楽しめる公園です。
標高136.2mの山の地形を生かした公園の山頂には、箱根から丹沢、富士山まで360℃ぐるりと大パノラマが一望できる展望台があります。
すぐ近くには芝生が広がる広場があり、開放感抜群ですので、ピクニックにおすすめです。
また、公園内には、全長102mのローラー滑り台や大型複合遊具があり、子どもたちものびのび遊ぶことができますよ。
基本情報
住所:神奈川県中郡二宮町山西1084
TEL(吾妻山公園管理事務所):0463-72-3611
アクセス:【電車】JR「二宮駅」北口より徒歩5分
二宮町HPはこちら
まとめ
出典:photoAC
今回は、神奈川県内にある無料で楽しめる展望台・展望室をご紹介しました。
開放感のある屋外の展望台から全天候に対応できる屋内の展望室まで、神奈川県内にはさまざまな展望スポットがあります。
また、その場所でしか見られない絶景が望めるスポットばかりですので、ぜひ親子で神奈川らしい景色を観にでかけてみてくださいね。