fbpx

親子で楽しい週末お出かけ情報「神奈川イベントプラス」

神奈川イベントプラス

【2023年版】神奈川で春を先取り!おすすめ桜スイーツ&桜ドリンク10選

横浜

更新日:2023年04月12日

投稿日:2022年02月24日

友達にもシェアしてあげよう♪

LINEで送る


出典:photoAC

 

節分を過ぎると暦上ではもう春ですね。この時期になると登場するのが桜のスイーツです。毎年期間限定の商品として様々な桜スイーツが販売され、心待ちにしている方も多いかと思います。そこで今回は、神奈川で味わえるおすすめの桜スイーツを10選ご紹介していきます。ぜひこの記事を参考に、桜のスイーツで春を感じてみてはいかかでしょうか。

 

1.ホテルニューグランド

横浜のホテルニューグランドのラウンジ「ラ・テラス」では2023年3月1日(火)から「春のアフタヌーンティー」が開催されます。

桜をイメージしたホワイトチョコのスープや桜の塩漬けを使った桜餅風マカロンなどを楽しめます。17時以降に入店された方には「桜のカクテル」または「ノンアルコールカクテル」が1杯サービスされます。クラシカルで格式高いホテルで春を感じる趣向をこらしたアフタヌーンティーを楽しめます。

 

期間:2023年3月1日(水)〜4月30日(日)

価格:6,072円

住所:神奈川県横浜市中区山下町10番地

TEL:045-681-1841

営業時間:平日12:00~20:00、土日祝10:00〜20:00

定休日:なし

アクセス:みなとみらい線「元町・中華街駅」1番出口から徒歩1分

公式サイトはこちら

 

2.シーガーディアンIII

そごう横浜の10階にホテルニューグランドのバー「シーガーディアンⅢ」があり、こちらでも「春のアフタヌーンティー」を楽しむことができます。値段も内容も同じため、横浜駅の方がアクセスが便利な方や、ホテルニューグランドのアフターヌーンティーが予約でいっぱいだった場合、こちらのバーでも桜スイーツのアフターヌーンティーを楽しめます。

 

期間:2023年3月1日(水)〜4月30日(日)

価格:6,072円

住所:神奈川県横浜市西区高島2-18-1そごう横浜10F

TEL:045-465-5995

営業時間:11:00~17:00

定休日:そごう横浜の定休日に準じます

アクセス:各線「横浜駅」東口から徒歩3分

公式サイトはこちら

 

3.横浜ベイホテル東急

横浜ベイホテル東急の「Somerhouse」では、毎年恒例の「さくらアフタヌーンティー」を楽しめます。小さなケーキやサンドウィッチ、スコーンや旬のフルーツを使ったケーキなどを楽しめます。コーヒー紅茶はおかわり自由で21種類の中から選べます。

 

期間:2023年3月1日(水)〜4月15日(土)

参考価格:5,600円(一休OZmallの特別価格です)

住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-7 ラウンジ「ソマーハウス」

TEL:045-682-2219

Somerhouse営業時間:平日12:00〜16:00 、土日祝12:00~18:00 

定休日:なし

アクセス:みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩1分

公式サイトはこちら

 

4.CANTIK-MANIS

通年、桜型のスフレパンケーキを食べることができます。スフレパンケーキは味によって色が異なります。桜味はピンク色ですが、カボチャ味は黄色です。

その他にも桜の形をしたクッキーやマドレーヌを販売しています。中華街の散策で歩き疲れて一休みしたい時におすすめのカフェです。

 

期間:通年

スフレパンケーキ価格:1,080円

住所:神奈川県横浜市中区山下町98 GSハイム山下町2F

TEL:045-264-8396

営業時間:11:30 – 21:00

定休日:水曜日・第2第4火曜日・不定休

アクセス:みなとみらい線「元町・中華街駅」3番出口から徒歩3分

公式サイトはこちら

 

5.香炉庵

黒糖どらやきで有名な香炉庵では、春に桜色の餅米でこしあんを包んだ上品な「さくら道明寺」ともちもちの求肥と桜あんの入った桜の形をした最中「桜もなか」を販売します。本店は元町の商店街にあります。その他にもそごう横浜や新横浜など、神奈川県内に3店舗展開しています。

 

さくら道明寺 

販売期間:1月上旬〜4月上旬店

販売店:元町本店・そごう横浜店・新横浜店

価格:250円

 

桜もなか 

販売期間:1月上旬から

販売店:元町本店・そごう横浜店・新横浜店

価格:215円

 

本町本店住所:神奈川県横浜市中区元町1-40

TEL:045-663-8866

営業時間:9:30~18:00 

定休日:不定休

アクセス:みなとみらい線「元町・中華街駅」5番出口から徒歩3分

各店舗の情報はこちら

公式サイトはこちら

 

6.無印良品

 

この投稿をInstagramで見る

 

MUJI無印良品(@muji_global)がシェアした投稿

無印良品では去年の春販売して人気を博した桜のお菓子と飲み物11商品にプラスして、新商品の桜の菓子を更に5アイテム販売します!

新商品は桜の葉の塩漬けがのったフィナンシェサンドや不揃いシリーズのスコーン、桜の葉パウダーを使ったクッキーやスコーン、桜の葉が入ったあんこを使って焼き上げたパウンドケーキなど食べやすい商品ラインナップです。

 

期間:2023年1月25日(水)から

各商品の価格はこちら

神奈川県の各店舗の情報はこちら

公式サイトはこちら

 

7.シャトレーゼ

ケーキや焼き菓子などのイメージが強いシャトレーゼですが、大福やどら焼き、あんみつやおだんごなどの和菓子類も充実しているのをご存じですか?季節に合わせた素朴な味わいの和菓子を購入できます。例年、2月頃から期間限定で伊豆産の大島桜葉を使用した桜餅を販売しています。もち米の粒が残っているタイプでm自社で炊いたこし餡が使用されています。素朴な味わいでおいしいのはもちろんのこと、気軽にリーズナブルなお値段で買えるのが魅力です。

 

期間:2023年2月1日(水)から

価格:108円

神奈川県の各店舗の情報はこちら

公式サイトはこちら

 

8.スターバックス

2023年のスターバックスの桜の商品のドリンクはピンク色が可愛い「さくら咲くサクフラペチーノ®」と「さくらソイラテ」です。またスイーツは「さくらと抹茶のドーナツ」と「さくらシフォンケーキ」が登場します。かわいいドリンクとスイーツで一足早く春を楽しみましょう♪

 

期間:2023年2月15日(水)~2023年3月14日(火)(なくなり次第終了となります)

各商品の価格はこちら

神奈川県の各店舗の情報はこちら

公式サイトはこちら

 

9.ドトール

 

春のチーズケーキ(資生堂パーラー)

 

資生堂パーラーで人気の季節限定チーズケーキが、春限定で「春のチーズケーキ(さくら)」が販売されます。濃厚なチーズケーキに桜の花由来のぺ-ストが入り、北海道産小麦を使用した桜が香るビスキュイで包まれて焼かれた一品です。数量限定商品のため、数量に達し次第販売終了となるので、お買い求めの方はお早めに足を運んでみてくださいね。

 

販売期間:2022年2月15日(火)~

価格:3個入 999円、6個入 1,998円 ※数量限定

店舗情報:https://parlour.shiseido.co.jp/shoplist/area/kanto/

公式サイト:https://parlour.shiseido.co.jp/index.html

 

 

手折桜(とらや)

とらやでは、鮮やかなピンク色が目を引く羊羹製「手折桜」が店頭に並びます。桜の花びらをモチーフに、食べるのがもったいないほど綺麗に成形されています。手土産や、自分へのご褒美にもぴったりですよ。ほっと一息つきたい時に、温かいお茶を飲みながら頂きたいそんな一品です。

 

販売期間:2022年3月16日(水)~3月31日(木)

価格:1個 486円

店舗情報:https://www.toraya-group.co.jp/toraya/shops/

公式サイト:https://www.toraya-group.co.jp/toraya/products/namagashi/taorizakura

 

 

桜のクリームサンドクッキー(無印良品)

 

この投稿をInstagramで見る

 

MUJI無印良品(@muji_global)がシェアした投稿

ドトールでは2023年2月16日(木)からドトールさくら祭りが開催されます。ピンクとポップな色合いのチョコレートのトッピングがかわいい「桜オレ」にはわらび餅が入っています。宇治抹茶を使った「桜グリーンティーオレ」には桜の風味が加えられています。

スイーツは、「桜のケーキ」と「桜どら焼き」が数量限定で販売されます。

テイクアウト専門で桜チップでいぶした「プレミアムローストコーヒー桜」と「桜カステラ 」も販売します。

 

期間:2023年2月16日(木)から

各商品の価格はこちら

神奈川県の各店舗の情報はこちら

公式サイトはこちら

 

10.タリーズ

タリーズコーヒーは2023年2月10日(金)から「トムとジェリー 桜舞う苺ホワイトショコララテ」と「トムとジェリー &TEA 桜香る苺ロイヤルミルクティー」を発売します。スイーツは「桜&苺のドーナツ」や「桜&苺のムースケーキ」を楽しめます。トムとジェリーとのコラボ商品で見た目もとってもキュートな商品です♪

 

期間:2023年2月10日(金)から

各商品の価格はこちら

神奈川県の各店舗の情報はこちら

公式サイトはこちら

 

まとめ

出典:photo AC

 

今回は神奈川で味わえるおすすめの桜スイーツを食べられるお店を10選ご紹介致しました。ホテルのラグジュアリーなアフターヌーンティーもあれば、地元のお店やカフェ、店舗数の多いチェーン店などから、いろいろな桜スイーツやドリンクが販売されますね。気になる商品がありましたら、ぜひおでかけしてお買い求めくださいね!

タグ:

サイト内検索

---

子どもを笑顔にするお得な東京イベント情報サイト。東京イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な長野イベント情報サイト。長野イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

お得な週末お出かけ情報やキャンペーン情報を発信♪たくさんのパパ・ママに大好評! LINE@友だち募集中!!

ワークショップ講師大募集♪

イベント掲載希望の方へ