出典:photoAC
節分を過ぎると暦上ではもう春ですね。この時期になると登場するのが桜のスイーツです。毎年期間限定の商品として様々な桜スイーツが販売され、心待ちにしている方も多いかと思います。そこで今回は、神奈川で味わえるおすすめの桜スイーツを10選ご紹介していきます。ぜひこの記事を参考に、桜のスイーツで春を感じてみてはいかかでしょうか。
目次
桜のパフェ(ホテルニューグランド)
ホテルニューグランドが手掛ける「桜のパフェ」は、桜アイスと桜ソースが組み合わせられ、白玉や抹茶アイス、あんこなどが層になっています。トップには桜の花をイメージしてメレンゲがデコレーションされていて、見た目からはもちろん一口頬張ると桜の優しい香りが、春を感じさせてくれますよ。
販売期間:2022年3月1日(火)~4月10日(日)
価格:2,299円
住所:神奈川県横浜市中区山下町10番地
TEL:045-681-1841
公式サイト:https://www.hotel-newgrand.co.jp/menu/thecafe-sakura/
さくら アフタヌーンティー(横浜ベイホテル)
この投稿をInstagramで見る
横浜ベイホテルのラウンジ「ソマーハウス」では、「さくらのアフタヌーンティー」を期間限定で頂くことができます。上段には抹茶と桜のムースや桜餡のお団子、桜ピスタチオシューなどのプチガトーが盛り付けられています。中段へいくとオリジナルスコーンと季節のフルーツがのっており、下段にはスモークサーモンのてまり寿司や、松阪豚のミニバーガーなどが並べられ、春を沢山詰め込んだアフタヌーンティーとなっています。飲みものはおかわり自由となっているので、コーヒーや紅茶と一緒にさくらのアフタヌーンティーを楽しむことができます。
販売期間:2022年3月1日(火)~4月15日(金)
価格:1人 4,400円〜
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-7 ラウンジ「ソマーハウス」
TEL:045-682-2219
公式サイト:https://ybht.co.jp/
桜あんぱん(ベーカリーサンパシー)
秦野市にあるパン屋さん、ベーカリーサンパシーから「桜あんぱん」が販売予定です。桜の餡とパン生地を重ねてねじって焼き上げられており、ほどよい甘さが口の中に広がります。他にもお手頃価格で、菓子パンや総菜パンまで種類豊富に取り揃えているので、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
販売期間:2022年3月1日(火)~4月中旬
価格:1個160円
住所:神奈川県秦野市尾尻939-13
TEL:0463-84-6035
公式サイト:なし
桜のパンケーキ(Breeze Cafe ブリーズカフェ)
この投稿をInstagramで見る
様々なパンケーキが頂けるブリーズカフェでは、期間・数量限定で「桜のパンケーキ」が登場します。パンケーキの上には桜ソースがかかったホイップクリームがのっており、桜の葉で巻かれた桜アイスと、桜餡、苺が添えられています。桜のアイスには秦野の桜が刻み込まれており、見た目にも美しいパンケーキが楽しめますよ。150食限定となっているので、気になる方はぜひお早めに味わってみてくださいね。
販売期間:2022年3月15日(火)~※150食限定
価格:1,480円
住所:神奈川県秦野市本町1-9-10
TEL:0463-79-5661
公式サイト:https://ameblo.jp/breezecafe/
マシュマロふんわり さくらのオレ~わらび餅~(ドトール)
この投稿をInstagramで見る
ドトールでは、春限定メニュー「マシュマロふんわり さくらオレ〜わらび餅〜(アイス)」が販売予定です。桜の花のペーストが入ったソースや、桜の花びらを型取った2色のマシュマロやわらび餅がトッピングされ、様々な食感が楽しめる1杯となっています。他にも「マシュマロふんわり さくらオレ(ホット)」や、「桜のモンブラン」、「もっちり桜どら焼き」、「桜バウムクーヘン」などが販売されます。
販売期間:2022年2月24日(木)~
価格:
・マシュマロふんわり さくらオレ(ホット)Mサイズのみ 店内520円、テイクアウト510円
・マシュマロふんわり さくらオレ ~わらび餅~(アイス)」Mサイズのみ 店内550円、テイクアウト540円
・桜のモンブラン 店内458円、テイクアウト450円
・もっちり桜どら焼き 店内260円、テイクアウト255円
・桜バウムクーヘン 1箱(3個入り) テイクアウトのみ620円
店舗情報はこちら
公式サイト:https://www.doutor.co.jp/dcs/
桜ムースチョコレート(ゴディバ)
この投稿をInstagramで見る
ゴディバからは、「ゴディバ デザート・モーメント 春のはじまり アソートメント」が限定販売されますよ。その中には新作チョコレートである「桜のムース」が入っています。春を感じられるアソートボックスです。ふわっと桜が香るムースとホワイトチョコレートガナッシュがマッチして春らしい華やかな気分へとさせてくれます。桜ムースチョコレートの他にもチェリー風味のガナッシュをホワイトチョコでコーティングしたチェリークランブルパイや、抹茶ムースの入った抹茶ショコリキサーなどがセットになっています。
販売期間:2022年2月16日(水)〜3月15日(火)
価格:4粒入1,296円、6粒入2,160円、10粒入3,240円、16粒入5,400円、21粒6,696円
店舗情報:https://www.godiva.co.jp/boutique/storelist/
公式サイト:https://www.godiva.co.jp/shop/default.aspx
桜の国のマウントバーム(ねんりん家)
この投稿をInstagramで見る
毎年春が近づいてくるとねんりん家から発売されるのが、「桜の国のマウントバーム」です。ねんりん家の代表作である「マウントバーム しっかり芽」に桜の葉が香るシロップを練り込み焼き上げられた、この時期でしか味わえない春季限定のバームクーヘンです。一口入れると口から鼻にかけて桜の風味が優しく香り、たちまち春の気分へと誘います。1本1本春らしいデザインの箱にラッピングされているので、お土産やプレゼントにもおすすめですよ。
販売期間:2022年2月18日(金)~4月中旬頃
価格:1本入 756円
住所:神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 地下2階
TEL:045-465-2111
公式サイト:https://www.nenrinya.jp/index.html
春のチーズケーキ(資生堂パーラー)
この投稿をInstagramで見る
資生堂パーラーで人気の季節限定チーズケーキが、春限定で「春のチーズケーキ(さくら)」が販売されます。濃厚なチーズケーキに桜の花由来のぺ-ストが入り、北海道産小麦を使用した桜が香るビスキュイで包まれて焼かれた一品です。数量限定商品のため、数量に達し次第販売終了となるので、お買い求めの方はお早めに足を運んでみてくださいね。
販売期間:2022年2月15日(火)~
価格:3個入 999円、6個入 1,998円 ※数量限定
店舗情報:https://parlour.shiseido.co.jp/shoplist/area/kanto/
公式サイト:https://parlour.shiseido.co.jp/index.html
手折桜(とらや)
とらやでは、鮮やかなピンク色が目を引く羊羹製「手折桜」が店頭に並びます。桜の花びらをモチーフに、食べるのがもったいないほど綺麗に成形されています。手土産や、自分へのご褒美にもぴったりですよ。ほっと一息つきたい時に、温かいお茶を飲みながら頂きたいそんな一品です。
販売期間:2022年3月16日(水)~3月31日(木)
価格:1個 486円
店舗情報:https://www.toraya-group.co.jp/toraya/shops/
公式サイト:https://www.toraya-group.co.jp/toraya/products/namagashi/taorizakura
桜のクリームサンドクッキー(無印良品)
この投稿をInstagramで見る
無印良品からは、毎年様々な桜スイーツが販売されていますがその中でも今回は「桜のクリームサンドクッキー」をピックアップします。人気のある商品で、品切れ状態でなかなか購入できない店舗もあるそうです。桜の葉が練りこまれたクリームがサンドされ、塩漬けされた桜の花がトッピングされています。クリームの甘さと桜の花の塩味がマッチしており、癖になるお味です。
販売期間:2022年1月26日(水)~
価格:1個 120円
店舗情報:https://www.muji.com/jp/ja/shop/preflist/14
公式サイト:https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182188837
まとめ
今回は、神奈川で味わえるおすすめの桜スイーツを10選ご紹介していきました。地元のお店やチェーン店など色々なお店から、様々な桜スイーツが販売されどれも食べてみたくなるものばかりでしたね。お気に入りの商品がありましたら、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。