fbpx

親子で楽しい週末お出かけ情報「神奈川イベントプラス」

神奈川イベントプラス

川崎の遊び場厳選10か所!【科学館、動物園、電車の博物館、ミュージアム、ボーネルンド、カワスイなど】

川崎

更新日:2023年11月27日

投稿日:2022年11月09日

友達にもシェアしてあげよう♪

LINEで送る


川崎には子どもを健やかに育む楽しい遊び場がたくさん!

ショッピングモールの「ボーネルンド」などの屋内型の遊び場、鉄道やバスで遊べる博物館、動物園、科学館は二か所、ドラえもん好きにおすすめのミュージアム、自主的かつ自由に遊びを楽しめる「こども夢パーク」などなど。川崎の遊び場はびっくりするくらい大充実。

遊びを通して「初めて」を経験する赤ちゃんにも、ママの見守りのもと元気に遊びたい幼児にも、そして頭や体を使った遊びが得意な学齢期の子どもにも、川崎市の遊び場は楽しくて魅力的なスポットばかりです。

この記事では、そんな川崎市内の遊び場を厳選して9ヶ所ご紹介します。子どもの「今」にぴったりな遊び場を探して、お出かけの参考にしてください!

 

~12月に神奈川で開催される参加無料イベント~

【横浜港北】クリスマスフェア~お菓子のツリーづくり~|2023年12月10日(日)

詳しくはこちら

 

ボーネルンドあそびのせかい 川崎ルフロン店

 

この投稿をInstagramで見る

 

ボーネルンド(@bornelund)がシェアした投稿

JR・京急両方の川崎駅からすぐにある川崎ルフロン6階に屋内型の遊び場があります。それが「ボーネルンドあそびのせかい 川崎ルフロン店」。

人気なのは、ボールプールや、クライミングウォールなど全身を使って遊べるエリア。そして、ごっこ遊びや組み立て遊び、ガラス面や画用紙に思いっきりお絵描きをして楽しめるエリアもあります。

6か月から18か月の赤ちゃんにはベビーガーデンという赤ちゃん専用のゾーンがおすすめです。イベントなども随時開催されているので、公式サイトを参考にしてみてください。

川崎ルフロン店はボーネルンドショップも併設しているので、気にいったおもちゃを買って帰ることもできます。帰ってからまた子どもと遊ぶのも楽しみですよね。赤ちゃんから子ども、一緒に遊ぶ大人までみんなが笑顔になれるボーネルンドです!

 

基本情報
住所 : 神奈川県川崎市川崎区日進町1-11 川崎ルフロン 6階
電話番号 : 044-221-1560
営業時間 : 10:00〜19:00
定休日 : なし
駐車場 : 300台
公式サイトはこちら

 

ボーネルンド あそびのせかい グランツリー武蔵小杉店

 

この投稿をInstagramで見る

 

ボーネルンド(@bornelund)がシェアした投稿

川崎市内には、ボーネルンドがもう一つあります。それがグランツリー武蔵小杉4階にある「ボーネルンド あそびのでかい グランツリー武蔵小杉店」です。グランツリーは武蔵小杉駅が最寄りですが、川崎市に存在しています。

ディスカバリータウンではごっこ遊びなどと同様に、壁にくっつくマグネットウォールや、壁の穴に差し込んでぐるぐる回すギアウォールなどにも子ども達が夢中。サイバーホイールという空気で膨らんだ大きな遊具やソフトブロック、ボールプールもあります。

赤ちゃん専用のゾーン、ベビーガーデンももちろんあります。店内にはお湯のでるウォーターサーバーがある授乳室も、おむつ替えスペースもあります。グランツリーの広めのベビールームは利用しやすいと好評です!

グランツリーにお買い物の際は、ぜひボーネルンドに足を運んでみてください!

 

基本情報
住所 : 神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1135-1 グランツリー武蔵小杉 4F
電話番号 : 044-982-3221
営業時間 : 10:00〜19:00
定休日 : グランツリー武蔵小杉の休館日に準ずる
駐車場 : 823台(お休みの日などは混雑します)
公式サイトはこちら

 

電車とバスの博物館

鉄道や乗り物好きの子どもにおすすめなのが「電車とバスの悪物館」。田園都市線宮崎台駅から直結でアクセスも便利です。

入館チケットを購入するのも駅にある券売機そっくりの入館券の販売機から始まり、鉄道好きな子どもにとっては最初から楽しい体験ばかり。館内では電車やバスの展示や体験が小さな幼児から子供まで楽しめるようになっています。

新しいものばかりではなく昭和の風景を再現したコーナーもあります。かつて渋谷と二子玉川区間を走っていたテハ200系の本物の電車も置かれていて、座席にすわって飲食をしたり休憩を取ったりすることもできます。HOゲージやNゲージの走るジオラマも必見!本格的な運転シミュレータや、キッズワールドにはアニメーションで楽しめる小さな子ども向けのシミュレータもあります。

館内は子どもであふれていますが、建物も大きすぎず小規模なので、小さな子どもでも遊びやすい空間になっています。イベントなども開催されているので、ぜひ公式サイトをチェックの上、電車とバスの博物館へお出かけください!

 

基本情報
住所 : 川崎市宮前区宮崎2-10-12
電話番号 : 044-861-6787
営業時間 : 10:00~16:30
定休日 : 毎週木曜(木曜が祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
公式サイトはこちら

 

東芝未来科学館

 

この投稿をInstagramで見る

 

東芝未来科学館(@toshiba_m_kakan)がシェアした投稿

東芝科学未来館は、「人と科学のふれあい」がコンセプト。先進技術を学び体験し、知ることができ、東芝の技術や歴史についても学ぶことができる科学館です。JR川崎駅から徒歩1分のラゾーナ川崎プラザのすぐ隣にあり、アクセスしやすいこともとても魅力的です。

ここで人気が高いのはなんといっても毎日開催されているサイエンスショー。2019年11~12月は静電気のショーやロケットと気球のショー、空気の力や電気と磁石のショーなどが予定されています。

常設展示では、エネルギーや情報のデジタル化についてを楽しみながら学ぶことができます。工作やワークショップなどのわくわくするようなイベントも日々開催されているので、下記のイベントカレンダーをチェックしてからのお出かけがおすすめです!

 

基本情報
住所 : 神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34
スマートコミュニティセンター(ラゾーナ川崎東芝ビル)2F
電話番号 : 044-549-2200
営業時間 : 9:30~17:00(土日祝は10:00~)
定休日 : 月曜日(祝日を除く)・第4日曜日・当館の定める日
駐車場 : 専用駐車場はなし
公式サイトはこちら
イベントカレンダーはこちら

 

かわさき宙(そら)と緑の科学館

プラネタリムで満点の星空を体験したり、川崎の自然や天文について楽しく学べる「かわさき宙(そら)と緑の科学館」は、生田緑地のすぐ近くにあります。

宇宙の様子を展示に沿って学ぶことができたり、天文観測スペースには大型望遠鏡が設置されていて、太陽の黒点をみたり、ワークショップに参加して星を見ることもできます。

また、学齢期の子どもなら、川崎の緑や街の様子、そして多摩川や生田緑地についても学べる常設展示がぴったり。自然や街についての知識を深めることができます。週末にはサイエンスワークショップも開催されていて、こちらも人気です。

プラネタリウムは一般の回だけではなく、4歳くらいまでの小さな子ども向けの解説の回「ベビー&キッズアワー」もあります。屋外にはSL(D51型蒸気機関車)も展示されているので遊び方・楽しみ方は子どもの年齢によってさまざま!何度でも楽しめますね。

家族みんなが楽しめるかわさき宙と緑の科学館へぜひおでかけください!

 

基本情報
住所 : 神奈川県川崎市多摩区枡形7丁目1−2
電話番号 : 044-922-4731
営業時間 : 9:30〜17:00
定休日 : 開館時間・休館日ページをご覧ください
駐車場 : 生田緑地の駐車場をご利用ください(土日祝は混雑する場合があります)
公式サイトはこちら

 

 

川崎市立夢見ヶ崎動物公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

yumemizoo.com(@yumemi.zoo)がシェアした投稿

川崎市立夢見ヶ埼動物公園は、JR新川崎駅から徒歩15分、もしくはJR鹿島田駅から徒歩20分にあります。バスの利用なら川崎駅からも、小杉駅からも約20分のところにある丘の上の動物園です。

園内で出会えるのは、レッサーパンダ・しまうま・ロバ・サル・リスなどの哺乳類、ペンギン・クジャク・インコ・オウムなどの鳥類、ゾウガメ・リクガメなどの爬虫類など全部でなんと約50種類!意外に多いと感じませんか?

生き生きと暮らす色とりどりの動物たちに出会える夢見ヶ崎動物公園ですが、園内には飲食店がありません。飲み物お弁当やおやつを準備してからのお出かけがおすすめです!

 

基本情報
住所 : 神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2-1
電話番号 : 044-588-4030
営業時間 : 9:00~16:00
定休日 : 年中無休
入場料 : 無料
駐車場 : 19台(周囲に数か所のコインパーキングもあり。公共交通機関の利用が確実でおすすめです)
公式サイトはこちら

 

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム

子どもから大人までみんなが親しみを感じるキャラクターのひとつ「ドラえもん」。その作者藤子・F・不二雄の原画を中心にオブジェなどが飾られた展示や、ここでしか観ることができない作品が上映されるシアター、カフェ、ショップなどを楽しめる施設が「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」です。

ドラえもんのどこか懐かしいようなやさしさ、未来の世界の独特の新鮮さに触れて楽しめる唯一無二のミュージアムになっています。常設展以外にも企画展やイベントも開催されていて、何度来ても藤子・F・不二雄の世界を楽しむことができるようになっています。

おでかけにあたって注意したいのが藤子・F・不二雄ミュージアムは日時指定の完全予約制だということ。あらかじめ予定をたててローソンでチケットを購入してからおでかけくださいね。

 

基本情報
住所 : 神奈川県川崎市多摩区長尾2丁目8-1
電話番号 : 0570-055-245
営業時間 : 10:00~18:00
定休日 : 火曜・年末年始など(詳しくはカレンダー をご覧ください)
駐車場 : なし(公共交通機関の利用をおすすめしています)
公式サイトはこちら

 

川崎市子ども夢パーク

「川崎市子ども夢パーク」は「川崎市子どもの権利に関する条例」をもとに作られた施設。「子どもについての約束を実現する場」です。

子ども自身が「やりたい」と思ったことに自分の責任で自由にチャレンジできるような遊び場。水や泥で遊べるスペースや、楽器の体験ができるスタジオ、乳幼児専用の遊ぶ部屋、屋上や屋根裏スペース、ログハウスなど、わくわくする遊びを体験できる遊び場がたくさん!乳幼児の子どもには、絵本の読み聞かせなども参加自由で開催されています(月3回、11時から)。

注意したいのが、川崎市子ども夢パークには自販機・売店がないところ。飲み物やおやつ、お弁当などを準備してからおでかけください!

 

基本情報
住所 : 神奈川県川崎市高津区下作延5-30-1
電話番号 : 044-811-2001
営業時間 : 9:00~21:00
定休日 : 毎月第3火曜日、年末年始(12月28日から1月4日)、臨時施設点検日
公式サイトはこちら

 

あそびパークPLUS ラゾーナ川崎店

「あそびパークPLUS」は子ども達が身体を動かしたり、頭を使ったり、自由な発想で楽しむための遊び場です。川崎駅西口直結のラゾーナ川崎プラザの4階にあります。

人気なのは「屋内砂浜 海の子」。なんと屋内なのに波の音を効きながら砂浜で遊ぶことができます!ほかにもサンドアートカレッジでは水を使わなくても固まる不思議な砂で遊ぶことができます。

そのほかにもトランポリンや、ごっこ遊びができるコーナーや、自分の好きなデザインの車を作って走らせられるカービルドライドシティなど、魅力的な遊びがたくさん!

あそびパークPLUS ラゾーナ川崎店で創造的な遊びを体験してみませんか?

 

基本情報
住所 : 神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 LAZONA川崎プラザ 4F
電話番号 : 044-874-8442
営業時間 : 10:00~21:00
定休日 : ラゾーナ川崎に準ずる
駐車場 : あり(土日祝は混雑します)
公式サイトはこちら

 

カワスイ 川崎水族館

「カワスイ」は。2020年7月に、川崎ルフロン9-10Fにグランドオープンした水族館です。
都会の真ん中で、世界中の大自然に生きる水辺の生きものたちに出会えるんです!

また、他の水族館にはないさまざまな仕掛けがあるのも魅力です。
最新デジタル技術を駆使した演出で、昼と夜では異なる空間に変化します。
「夜カワスイ」では夜行性の動物で出会えたり、ジャングルの闇夜を感じたり…!
カワスイだけでしか体験できない展示を楽しんでください。

 

基本情報
住所 : 神奈川県川崎市川崎区日進町1-11
電話番号 : 044-222-3207
営業時間 :
昼 10:00 〜 17:00(最終入館 16:00)
夜 18:00 〜 22:00(最終入館 21:00)
公式サイトはこちら

 

川崎は豊かな遊び場であふれています!

出典:photo AC

川崎には遊び場がたくさん!

小さな赤ちゃんから学齢期の子どもまで、みんなの今の旬の遊びを応援し、成長を一緒に楽しめるような遊び場であふれています。

子どもの好きなもの・遊びたいもの・親子で今経験したいものなど、これだけ充実した遊び場を利用しないのはもったいなく感じるほどですよね。この記事を参考に、今の子どもの成長にぴったりな遊び場を探して、ぜひ家族・親子でお出かけしてみてくださいね。

 

〈その他川崎周辺夏の遊び場情報はこちら〉

川崎で水遊びができるおすすめ公園情報5スポット【プール・無料施設】

鶴見で水遊びをするならここ!プールなどおすすめスポット3選♪【三ッ池公園・潮田公園・ふれーゆ】

武蔵小杉で水遊びやプールで楽しもう♪おすすめスポット4選!【南河原公園・中原平和公園・川崎市子ども夢パーク・ヨネッティ―堤根】

【川崎】子連れでキャンプに行こう!キャンプ・グランピングができる所を調査

【川崎】子連れでランチができるお店20選!ベビーカーOK・キッズメニューあり

【川崎】川崎の子連れで楽しめるお祭り・盆踊り大会!親子でのおでかけにおすすめなお祭り20選

川崎花火大会を満喫しよう!見どころ&鑑賞穴場スポット5選【子連れ・休憩スポット】

 

タグ:

サイト内検索

---

子どもを笑顔にするお得な東京イベント情報サイト。東京イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な長野イベント情報サイト。長野イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

お得な週末お出かけ情報やキャンペーン情報を発信♪たくさんのパパ・ママに大好評! LINE@友だち募集中!!

ワークショップ講師大募集♪

イベント掲載希望の方へ