fbpx

親子で楽しい週末お出かけ情報「神奈川イベントプラス」

神奈川イベントプラス

【2024-2025冬】小田原で楽しめるイルミネーション4選お城通りや小田原城も

小田原・足柄下郡(湯河原,真鶴)

投稿日:2024年11月22日

友達にもシェアしてあげよう♪

LINEで送る


冬のおでかけの定番といえば、イルミネーションですよね!そこで今回は、小田原周辺のイルミネーションとライトアップが楽しめるスポットをご紹介します。生のもみの木を使ったクリスマスツリーが登場するダイナシティのイベントや、小田原城の幻想的なライトアップなど見ごたえのあるスポットを集めましたよ。

 

お子さんと一緒におでかけするのにおすすめのスポットもたくさんありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

 

ダイナシティ|Wonderful Miracle 2024~サンタからの招待状~

小田原の大型ショッピングモール、ダイナシティでは、今年もクリスマスデコレーションが行われます♪最大の見どころは、生のもみの木を使って作られた巨大なクリスマスツリーです!ダイナシティ ウエストの1F正面エントランスに設置されますよ。

 

吹き抜けのスペースにそびえ立つ華やかなクリスマスツリーは、圧巻の美しさ!毎年テーマカラーやモチーフが変わるので楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?今年はシルバー、ゴールドのオーナメントの他、ピンクのオーナメントが登場し、可愛らしい雰囲気となっています。

 

 

 開催期間:2024年12月1日~12月25日

点灯時間:10:00~20:00※ショーは17:00~

会場:ダイナシティ ウエスト1F 正面エントランス

住所:神奈川県小田原市中里208

アクセス:JR東海道線「鴨宮駅」からバスで10分「ダイナシティ」下車すぐ

料金:無料

公式HPはこちら

 

 

小田原城のライトアップ

小田原城では、クリスマスイルミネーションとはまたひと味違う日本の伝統美を感じられるライトアップが楽しめます!2020年4月1日~天守閣のライトアップ、城址公園内の照明ともにLEDに変わり、夜の小田原城散策が楽しめるようになりました。

 

天守閣のライトアップは通常時は白色ですが、日によってカラーライトアップされることがあります。お子さんとレアなカラーに染まる小田原城鑑賞はいかがでしょうか?今後のカラーライトアップのスケジュールはこちらをご覧ください。

 

開催期間:通年

点灯時間:日の入り~21:00まで

会場:小田原城

住所:神奈川県小田原市城内

アクセス:JR「小田原駅」から徒歩10分

料金:無料 

(小田原城天守閣・常盤木門SAMURAI館・小田原城NINJA館は別途有料)

公式HPはこちら

 

 

西平畑公園|第22回松田きらきらフェスタ

 

この投稿をInstagramで見る

 

tudoi.co(@tudoi.co)がシェアした投稿

富士山や相模湾が見渡せるのんびりスポットとして人気が高い西平畑公園。冬の時期には、恒例のイルミネーションイベント「松田きらきらフェスタ」が開催されます♪

 

ハーブ館のイルミネーションや子どもの館前広場のイルミネーションは今年も健在!

 

西平畑公園は夜景スポットとしても有名で、美しい夜景とイルミネーションのコラボレーションも見ものですよ。イルミネーションは17:00からですが、子連れでおでかけの際は夕方前から行くと、公園をより満喫できます。西平畑公園には、ふるさと鉄道(ミニSL)や大きなすべり台など、お子さんが楽しめる施設がそろっています。

 

イルミネーションが灯る頃には、夕日をバックにした富士山も見られます。日中から公園の遊具などで遊んで、日が暮れたらイルミネーションを見るのもおすすめですよ。

 

開催期間:

 11月30日(土)、12月1日(火)

 12月7日(土)、12月8日(火)

 12月13日(金)~12月29日(火) は毎日開催

 

点灯時間:17:00〜21:00(最終入場20:30)

会場:松田山ハーブガーデン(西平畑公園)

住所:神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2951

アクセス:小田急小田原線「新松田駅」から徒歩約25分

協力金:中学生~300円、3歳~小学生200円、3歳未満無料

公式HPはこちら

 

 

箱根ガラスの森美術館|クリスタル・イルミネーション ─陽光と風に輝くクリスマス─ 

箱根ガラスの森美術館では、「クリスタル・イルミネーション ─陽光と風に輝くクリスマス─」というイベントが開催されます。期間中は、クリスタル・ガラスのクリスマスツリーが登場しロマンティックで幻想的な光景を楽しめますよ。ガラスのツリーという、箱根ガラスの森美術館ならではのツリーを見ることができるのは嬉しいですね。

 

 クリスタル・ガラスのツリーは、gooランキング「一生に一度、必ず見ておきたい」と思う

クリスマスツリーランキングで第2位に選ばれたことがある、とても有名なツリーです!約15万粒のクリスタルガラスが、太陽の光と風を受けてきらきらと揺れ動く姿は、とても神秘的な光景です。夕方からはライトアップされ、昼とはまた違った幻想的な雰囲気を堪能できますよ。

 

ガラスの美術館は大人向けというイメージがあるかもしれませんが、お子さんも参加できる体験イベントもあります。ガラスを使ってオリジナルアクセサリーを簡単に作れるフュージング体験など、親子でガラスに親しむことができます。

 

2024年12月7日から12月25日までは16:00頃から庭園内のテラス席や通路などにキャンドルを設置するトワイライト・キャンドルも実施中。イルミネーションとキャンドルの優しくあたたかい灯りを共に楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

開催期間:2024年11月1日から2025年1月13日

点灯時間:16:00頃~17:30(最終入館17:00)

会場:箱根ガラスの森美術館 庭園

住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48

アクセス:小田急線「箱根湯本駅」からバスで25分「箱根ガラスの森」下車すぐ

料金:【入館料】大人 1,800円、大高生 1,300円、小中生 600円

公式HPはこちら

 

 

まとめ

出典:photoAC

小田原のイルミネーションスポット4選を紹介しました。小田原周辺はお城や城下町のイルミネーションや、雄大な自然と共に楽しめるイルミネーションなど規模が大きいイルミネーションが多く、見ごたえがありますね!

 

冬の小田原は冷え込みますので、防寒対策をしっかりとして、美しいイルミネーションの世界をお楽しみくださいね。

 

 

タグ:

サイト内検索

---

子どもを笑顔にするお得な東京イベント情報サイト。東京イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な長野イベント情報サイト。長野イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

お得な週末お出かけ情報やキャンペーン情報を発信♪たくさんのパパ・ママに大好評! LINE@友だち募集中!!

ワークショップ講師大募集♪

イベント掲載希望の方へ