耳をすませば聞こえるせせらぎの音。
森に響く鳥のさえずり。
日常を離れて自然を体いっぱいに感じられるキャンプは究極の癒しですよね。
都心からアクセス良好なキャンプ場とグランピングといえば丹沢エリアです!
「丹沢でのキャンプが気になりつつ迷っている」という方にご紹介したい
「丹沢エリアでのおすすめキャンプ場とグランピング」をまとめました。
「丹沢でキャンプ、グランピングは楽しめるのか?」
「丹沢のキャンプ、グランピングが人気の理由は?」
「キャンプ初心者でも大丈夫?」
などの疑問にお答えします。
丹沢でしか味わえないキャンプとグランピングで心の底から癒される自然体験をしませんか?
目次
【丹沢とはどんなところ?】
出典:Pixabay
丹沢は神奈川県の北西部にある豊かな山林エリアを指します。
標高1,500m以上の山々が並んでいて登山・ハイキングコースも充実しています。
緑豊かな自然が残っていて自然公園としても指定されている貴重なエリアです。
広大な自然を満喫できる神奈川県屈指の人気癒しスポットです。
【丹沢のキャンプ場、グランピングがおすすめな3つの理由】
丹沢が魅力的なのはわかるけどキャンプを楽しめるかは不安かもしれません。
ご安心ください。
丹沢にはキャンプを楽しめるポイントが盛りだくさんです!
丹沢がキャンプ、グランピングにおすすめな理由3つをご紹介します。
1.大自然を満喫できる!
出典:Pixabay
丹沢エリアの1番の魅力は豊かな自然です。
ハイキングや登山コースが充実していて初心者から登山好きな方までいろいろな楽しみ方ができます。
子どもと自然散策しながら無理のないペースでハイキングを楽しむこともできますよ。
また、美しい眺めの丹沢湖もぜひ立ち寄りたいビュースポットです。」
ボートやサイクリングで自然を身近に感じながら癒されてみてはいかがでしょうか?
2.楽しみ方によってキャンプ場を選べる!
出典:Pixabay
丹沢には、キャンプ場がいくつもあります。キャンプ場によって特徴がちがうので、初心者もキャンプ好きも、それぞれが楽しめるキャンプ場が見つかりますよ。
キャンプは初めてという方は、キャンプグッズがレンタルできたり、施設が整ったバンガローやログハウスでの「グランピングタイプ」がおすすめです。キャンプ場によって変わりますがバンガローなどにはトイレやシャワー付きのタイプもあり気軽にキャンプデビューができますよ。
すでにキャンプを何回もしているという方は、自由度が高いオートキャンプ場でのびのびとキャンプを楽しむのもいいですね。
3.都心からのアクセスが便利!
出典:Pixabay
丹沢は都心から車で2時間弱の近さ。
「普段とはちがう自然たっぷりの環境を、子どもと楽しみたい」という子連れにもぴったりのキャンプスポットです。
あまり遠すぎると移動時間で子どもが疲れてしまう場合もあります。
アクセスのいい丹沢ならキャンプを思う存分楽しむことができますよ。
【丹沢で子連れにおすすめなキャンプ場、グランピング5選】
1.バウアーハウスジャパン
丹沢の大自然を満喫できるファミリーとカップル限定の安心なキャンプ場です。
丹沢大沢国定公園内にあり子どもと自然を満喫できますよ。
近くを流れる川で魚と触れ合ったり植物や昆虫を観察したり自由に過ごせます。
バウアーハウスジャパンではテントサイトかキャビンを選ぶことができます。
キャンプ初心者でも安心のセットプランもあります。
テント、タープ、寝袋、BBQコンロなどの必要グッズをレンタルできるので「キャンプ道具を持ってない」という方でも気軽に楽しめます。
木炭や食材はセットに含まれていないので好きなものを持参しましょう。
セットプランは数に限りがあるので早めの予約がおすすめです。
所在地:神奈川県足柄上郡山北町中川868
電話番号:0465-78-3959
アクセス:東名高速「大井松田I.C.」から車で約40分
ホームページはこちら
備考:シャワー、お風呂、ゴミ捨て場あり。テントサイト、キャビン(バンガロー)あり。
2.ウェルキャンプ西丹沢
この投稿をInstagramで見る
30万坪もの広大な敷地が魅力のキャンプ場。
露天風呂や釣り堀など、施設が充実していていろいろな体験ができます。
コテージやログハウスが揃っていてBBQグッズのレンタルや食材調達もその場でできます。
グランピングやキャンプを楽しめますよ。
軽食が食べられる食堂や売店もあるので「子どもが小さくて、ごはんの用意ができるか不安」という場合も安心です。
宿泊はキャンプサイト、コテージ、ログハウスから好きなタイプを選べます。
ログハウスはお風呂やトイレのほかにもテレビや調理道具も揃っているのでキャンプデビューの方もグランピング気分で過ごせます。
キャンプサイトはエリアがとても広いです。
受付やゴミ捨て場にほど近いキャンプサイトを利用できると便利です。
所在地:神奈川県足柄上郡山北町中川868-1
電話番号:0465-20-3191
アクセス:東名高速「大井松田I.C.」から車で約20分
ホームページはこちら
備考:シャワー、お風呂、ゴミ捨て場あり。
テントサイト、コテージ、ログハウスあり。
3.西丹沢マウントブリッジキャンプ場
「かながわの景勝50選」にも選ばれている丹沢湖にほど近い自然たっぷりのキャンプ場。
キャンプグッズのレンタルやお風呂などの施設も充実していてグランピングとしても満喫できますよ。
きれいに澄んだ清流や緑豊かな森林を眺めることができます。
川遊びや魚のつかみ取りができたりBBQが楽しめたり自然を身近に感じられますよ。
テントやタープBBQ機材などのレンタルも揃っているので足りないものがあっても大丈夫。
キャンプサイトではお風呂、トイレ、キッチンが利用できます。
施設が整っているのでグランピングのようにキャンプを気軽に楽しみたい方に最適です。
バンガローのほかにも船をそのまま使った「船バンガロー」もあり子どもが喜んでくれる施設です。
所在地:神奈川県足柄上郡山北町中川867-7
電話番号:0465-78-3378
アクセス:東名高速「大井松田I.C.」から車で約30分
ホームページはこちら
備考:シャワー、お風呂、ゴミ捨て場あり。キャンプサイト、バンガローあり。
4.西丹沢大滝キャンプ場
本日より、チェックインは14:00になりました〜🤗
が😍
11:00にチェックインされる場合⇒+デイキャンプ代(1人770円・車770円)で今まで通りのご入場ができます。
アーリーチェックインは9時〜+330円で出来ますよ😍
気を付けてお越しくださいね🏕🚗 pic.twitter.com/X3iDZR3nzh— 西丹沢 大滝キャンプ場【公式】 (@ootakikyanpujo3) April 1, 2021
周りを豊かな自然に囲まれた川沿いにあるキャンプ場です。
ピザ窯でオリジナルピザ作りができるので子どもが喜ぶこと間違いなしです。
近くには中川温泉があり「子どもと一緒なのでお風呂施設が充実しているところがいいな」と感じている方にぴったりです。
炊事場、トイレ、コインシャワーなど、基本的な施設は十分揃っています。
バンガローやログハウスもいろいろな種類があります。
6人用〜40人用まで人数に合わせて好みのタイプを選べますよ。
トイレは受付の近くにあるので小さい子ども連れの方は受付近くのバンガローやログハウスを選ぶと便利です。
所在地:神奈川県足柄上郡山北町中川879-4
電話番号:0465-78-3422
アクセス:東名高速「大井松田I.C.」から車で約40分
ホームページはこちら
備考:シャワーあり。
キャンプサイト、バンガロー、ログハウス。
5.足柄森林公園 丸太の森
森林公園の中にあるキャンプ場です。
公園内には植物園やアスレチックがあり自然を満喫しながら思う存分体を動かせます。
ほかにも趣のある古民家や木造校舎も保存されてあり歴史的な建造物にも触れられます。
自然・文化・運動体験ができて家族連れが楽しめるスポットです!
またBBQ施設も快適でおすすめです。
全天候型で屋根があるので急な雨や強い日差しから守ってくれます。
キャンプは常設テントかバンガローを利用できます。
オートキャンプ場ではないので気を付けましょう。
駐車料金が無料なのも嬉しいポイントです。
所在地:神奈川県南足柄市広町1544
電話番号:0465-74-4510
アクセス:東名高速「大井松田I.C.」から車で約25分
ホームページはこちら
備考:売店、シャワー、ゴミ捨て場あり。常設テント、バンガローあり。
丹沢でおすすめなキャンプ場・グランピング5選をご紹介しました。
丹沢には、キャンプデビューの方も、キャンプ好きの方も、それぞれが楽しめる場所が整っています。
自然の癒しを求めに丹沢へでかけてみてはいかがでしょうか?