fbpx

親子で楽しい週末お出かけ情報「神奈川イベントプラス」

神奈川イベントプラス

【丹沢】子連れの初詣は大山阿夫利神社がおすすめ!天空の初詣へでかけよう♪

秦野・伊勢原・南足柄・足柄上郡(丹沢)

更新日:2022年11月25日

投稿日:2022年01月14日

友達にもシェアしてあげよう♪

LINEで送る


出典:pakutaso

 

神奈川県北西部に位置する丹沢。

険しい山々でありながらも都会からのアクセスがよく、身近に大自然が感じられるので登山者に人気のエリアとなっています。

丹沢の「塔ノ岳」や「蛭ヶ岳」などの山名は修験の場であったことに由来しており、江戸時代には大山詣が庶民の間で盛んになるなど、昔から山岳信仰に縁がある地域です。

今回はそんな丹沢エリアで子どもと初詣ができる大山阿夫利神社について詳しく紹介します。アクセス方法や子連れにおすすめな理由も詳しく紹介していますので、いつもと違う初詣を検討している方はぜひ最後までご覧くださいね☆

今年はお子さんと一緒に自然を感じる初詣にでかけてみてはいかがでしょうか?

 

大山阿夫利神社が子連れにおすすめな理由

 

 

大山阿夫利神社は標高696メートルに位置し、雨がよくふることから「あめふりやま(雨降山)」が転じ「阿夫利神社」となりました。

下社まではケーブルカーがあるのでお子さん連れでも難なくアクセスできますよ♪

平野部の神社とはひと味違う、天空の初詣を気軽に楽しめます。

その眺望が素晴らしいことから、ミシュランガイドの二つ星も獲得しているんですよ!

絶景が楽しめて初詣までできる場所に、お子さんと行けるなんてステキだと思いませんか?

昔からの多くの人々に信仰されてきた神社であるがゆえに、参道や境内には売店や飲食店も多数あり、道中お子さんが疲れても休憩できるのも嬉しいポイント。

 

ここからは大山阿夫利神社への詳しいアクセス方法から子連れにおすすめのスポットやトイレ情報などを紹介しています。ぜひ最後までご覧くださいね。

 

大山阿夫利神社へのアクセス

 

 

お子さん連れでのアクセスは電車、バス、ケーブルカーを使うのがおすすめです。

小田急線「伊勢原駅」北口より神奈川中央交通バス4番線「大山ケーブル駅」行に乗車し約30分。

終点の「大山ケーブル駅」にて下車し、ケーブルカーの発車駅「大山ケーブル(山麓駅)」を目指します。

この間は片道15分程度の「こま参道」という参道を通りますよ。

 

参道沿いにはお蕎麦屋さんや、お豆腐屋さん、大山こま屋さんなど趣のあるお店が20店ほどそろいます。

階段の総数362段、踊り場は27段!踊り場には可愛らしい「大山こま」が描かれたタイルがありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。踊り場の数だけこまの数が増えていくので、お子さんと数えながら歩くのも楽しいですよ♪

情緒あふれる参道をゆっくりと歩くのもお参りの醍醐味となりますので、道中もぜひ楽しんでみてくださいね。

 

お店や景色を楽しみながら参道を歩くこと約15分、「大山ケーブル(山麓駅)」に到着します。

普段なかなか乗る機会のないケーブルカーに乗るのもお子さんにとってはワクワクする経験となるのではないでしょうか?窓から絶景を楽しむこと6分。あっという間に終点「阿夫利神社(下社)」に到着です!

紅葉の時期や初詣の時期はバスやケーブルカーが混み合います。余裕をもったスケジュールでおでかけくださいね。

 

【料金、時刻表はこちら】

神奈川中央交通バス

https://www.kanachu.co.jp/dia/index.html

 

大山ケーブルカー

https://www.ooyama-cable.co.jp/timetable/

 

大山阿夫利神社の歴史

 

大山阿夫利神社の創建は紀元前97年と伝えられ、山頂からは祭事で使用された縄文土器も見つかっており大変歴史のある神社であることが分かります。

別名「あめふりやま」とも呼ばれ、古来より雨乞い信仰の中心地でもありました。奈良時代以降は神仏習合の霊山として、武士の時代となってからは源頼朝、徳川家代々将軍の信仰も。江戸時代には阿夫利神社にお参りする「大山詣」が庶民の間で大ブームとなり、江戸の人口が100万人だったころ、ひと夏で20万人もの人が参拝したそうです。江戸の人口の5人にひとりがお参りしたと思うとすごいブームですよね!?

 

源頼朝が武運長久を祈願して自分の刀を奉納したことに由来し、人々は江戸から大きな木の太刀を持参し、奉納したそうです。江戸時代の人々のレジャースポットだったことが伺えますね。

いつの時代も人々に親しまれてきた大山阿夫利神社は、現代も多くの人々が参拝に訪れる人気スポットとなっています。

 

子連れおすすめスポット

 

地下巡り拝堂

出典:photoAC

 

 

大山阿夫利神社の社にはなんと一般の方が入ることができる地下があります。

社の地下に行けるなんて大人でも少しドキドキしませんか?

拝殿の右側に地下への入口があるのでぜひ入ってみてください。

入口入ってすぐの場所に大山名水「神泉」があります。山内の貴重な水源より引水した清らかで尊いお水だそうです。水筒やペットボトルに入れて持ち帰ることができますよ。

他にも国歌にでてくる「さざれ石」や「お神酒の授与所」などがありますので参拝の際には探検気分でぜひ訪れてみてくださいね。

 

境内の絶景カフェ「茶寮 石尊」

 

 

ケーブルカーの駅は大山登山の入口でもあるので、駅付近にはカフェや売店など飲食店がいくつかあり、休憩もできますよ。

なかでも一押しなのが、境内にあるおしゃれカフェ「茶寮 石尊」。

もともと客殿の応接室だった場所を有名建築家がリノベーションしたカフェです。ステキな空間でスイーツや飲み物が楽しめるので参拝者だけでなく登山客にも人気のスポットとなっています。

絶景が拝めるテラス席や縁側席ではミシュラン二つ星の絶景を思う存分楽しめますよ。

絵画のような風景を楽しめる室内にはテーブル席や座敷席もありますので赤ちゃん連れの方でも安心です。

 

大人の方にはご神水でいれたブレンドコーヒー(530円)、お子さんにはあたたかいホットチョコレート(680円)がおすすめです。

濃厚なマスカルポーネに抹茶パウダーをふりかけた升ティラミス(750円)も大人気。

参拝の後はお子さんと共に「茶寮 石尊」でほっこりおしゃれに休憩してくださいね。

 

 

お手洗いは?

 

阿夫利神社下社には2016年に公衆便所が設置されています。ウォシュレット付きのきれいなトイレなので安心して使用することができますよ。

公衆便所にはトイレを美しい状態に保つために任意のチップ塔(利用協力金50円/1回)が設置されています。

山の上のトイレをきれいに管理するのはとても大変なことです。使用する場合は感謝の気持ちを込めてぜひ協力金をお支払いくださいね。

お手洗いにオムツ替え専用スペースはありません。赤ちゃんとのおでかけでオムツ替えが必要な場合は神社の方にお尋ねください。専用の場所ではありませんが、オムツ替えができるスペースに案内してくれますよ。

アクセス途中の駅やバス停、ケーブルカーの駅にもお手洗いがありますので、要所要所でお手洗いをすませておきましょう。

 

基本情報

大山阿夫利神社

住所:神奈川県伊勢原市大山12

電話:0463-95-2006(9:00~17:00)

アクセス:

【電車】小田急線「伊勢原駅」よりバス30分、終点「大山ケーブル駅」下車徒歩15分、大山ケーブル乗車6分

車 

【車】車東名厚木インターから国道246経由(約40分)→伊勢原大山方面

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

往復ケーブルカーで行ける大山阿夫利神社なら小さなお子さんとでも山の初詣が楽しめますね。階段がたくさんあるので、登山気分も味わえ、神社からの眺めは絶景!

参道にはお店もたくさんあり、休憩もできるので子連れの方に自信をもっておすすめできるスポットですよ。その絶景と娯楽性にやみつきになる方もいることでしょう♪

 

大山阿夫利神社は大山山頂までの登山口にもなっています。お子さんがある程度の年齢であれば登山へと発展させることもできますので、まずはケーブルカーで手軽にでかけてみてはいかがでしょうか?

 

 

タグ:

サイト内検索

---

子どもを笑顔にするお得な東京イベント情報サイト。東京イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な長野イベント情報サイト。長野イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

お得な週末お出かけ情報やキャンペーン情報を発信♪たくさんのパパ・ママに大好評! LINE@友だち募集中!!

ワークショップ講師大募集♪

イベント掲載希望の方へ