「バレンタインデー2023」が気になるこのシーズン。贈り物を選ぶつもりがついつい自分のチョコレートまで買ってしまうバレンタインのお買い物!普段は買わない高級チョコレートやなかなか手に入らないショコラティエの作品に、期間限定商品など誘惑がたくさんありますよね。
そこでこの記事では、神奈川県内でバレンタインのチョコレートが買えるお店をたっぷり30ヶ所ご紹介します。デパートの催事からこだわりの専門店まで幅広いラインナップになっています。ぜひ最後までご覧ください!
目次
- 横浜エリア
- 1. アムール デュ ショコラ 横浜高島屋
- 2. バレンタイン ヨコハマ チョコレート パラダイス そごう横浜店
- 3.ランドマークプラザ 2023「バレンタインデーフェア」
- 4. 横浜ベイクォーター「パティスリーパブロフ 2023」
- 5. 横浜ロイヤルパークホテル 2023「バレンタインスイーツ」
- 6. メリーチョコレート 東急百貨店
- 7. バニラビーンズ みなとみらい本店 2023
- 8. 霧笛楼 元町仏蘭西菓子店
- 9. ヴィタメール 横浜高島屋店
- 10. ペストリーショップ ドーレ 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
- 11. スタージュエリー カフェ ショコラティエ
- 12. ヨコハマグランド インターコンチネンタルホテル 2023「ショコラ バレンタイン」
- 13.シルスマリア 馬車道本店
- 14. BLUE CACAO(ブルーカカオ)
- 15. ケーニヒスクローネ 高島屋横浜店
- 川崎エリア
- 湘南・鎌倉エリア
- 海老名・厚木エリア
- 相模原エリア
- 箱根・小田原エリア
- まとめ
横浜エリア
1. アムール デュ ショコラ 横浜高島屋
この投稿をInstagramで見る
世界各国と日本国内の有名店が集結するチョコレートの一大イベントです。今年は省水など環境に優しい栽培を続ける「エディブルガーデン」を使って、MAAHAやブルガリ イル・チョコラート、マ・プリエールが見た目が美しい花のチョコレートを販売します。また、ルタオやトシ・ヨロイズカ、MAAHAなどではバナナを使ったチョコレートが販売されます。使用されるバナナは味や品質は問題がないにも関わらず、見た目が原因で廃棄されてしまうバナナです。SDGsを意識した素敵な取り組みですね。
基本情報
開催期間:2023年1月25日(水)~2月14日(火)
場所:横浜高島屋8F特設会場
住所:神奈川県横浜市西区南幸1-6-31
電話番号: 045-311-5111
営業時間:10:00~20:00
アクセス:JR「横浜駅」から徒歩1分
詳細はこちら
2. バレンタイン ヨコハマ チョコレート パラダイス そごう横浜店
\推しには愛を。愛にはチョコを。/
〈#バレンタイン ヨコハマ チョコレート パラダイス〉
■2月14日(火)まで
■8階=催会場
ポップで可愛いチョコレートや人気ブランドのチョコレートなど、さまざまな種類のチョコレートをご用意いたしました😊
こちらをチェック👉https://t.co/ZZMNHIr4Pu pic.twitter.com/QCeX6ORTeL— そごう横浜店 (@sogoyokohama) January 21, 2023
世界の高級店から新ブランドまで、あらゆる極上チョコが集められています。2023年「そごう」のバレンタインは、モルガの描くポップな世界観に溢れたアイテムがたくさん!この日の開催ために描き下ろしたデザインパッケージが登場します♪
猫のイラストで人気の「365CAT.ART」とコラボしたクッキー缶や、キュートなフラミンゴの限定パッケージ「2023 ショコラアソート」など、大好きな仲間たちとシェアして楽しんだり、大切なあの人へ届けたり。思い思いの時間を過ごしてくださいね。
基本情報
開催期間:2023年1月1月18日(水)~2月14日(火)
場所:8F催会場 / フロア各店舗
住所:神奈川県横浜市西区高島2-18-1
電話番号: 045-465-2111
営業時間:10:00~20:00
アクセス:JR「横浜駅」から徒歩3分
詳細はこちら
3.ランドマークプラザ 2023「バレンタインデーフェア」
ランドマークプラザのフロア各店舗で2023「バレンタインデーフェア」開催!期間限定でバレンタインギフトを販売します。レストランで楽しめるバレンタインメニューや、サービス企画など、お好きなショップでお気に入りの商品を手にとってくださいね。店舗によって開催期間が異なりますので、公式HPでチェックしてみてください。ランドマークプラザで過ごすバレンタインイベントも併せてご覧になってみては?
基本情報
開催場所:ランドマークプラザのフロア各店舗にて
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
電話番号:045-222-5015
営業時間:11:00〜20:00
アクセス:JR・市営地下鉄「桜木町駅」から動く歩道で徒歩5分 / みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩3分
公式HPはこちら
4. 横浜ベイクォーター「パティスリーパブロフ 2023」
この投稿をInstagramで見る
横浜ベイクォーター5Fにあるパティスリーパブロフでは、2023年もバレンタイン限定商品が販売されます。焼き菓子タイプの「バレンタインアソート」はビター、フランボワーズ、キャラメルの異なる3種類のチョコレートが楽しめます。
基本情報
開催期間:2023年1月20日(金)~2月14日(火)
場所:5F パティスリーパブロフ
住所:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10
電話番号:045-577-8123
営業時間:11:00〜20:00
アクセス:JR「横浜駅」からベイクォーターウォークで徒歩3分
公式HPはこちら
パティスリーパブロフHPはこちら
5. 横浜ロイヤルパークホテル 2023「バレンタインスイーツ」
この投稿をInstagramで見る
横浜ロイヤルパークホテルから可愛いバレンタインギフトが販売されます!お子さんや友チョコなどにおすすめ、チョコレートにスティックを付けてキャンディーに見立てた「ロリポップチョコレート」や華やかなデコレーションが目を惹く「バレンタインショコラ」など、気負わないで手軽に楽しめるコフレのスイーツ&ケーキはいかがですか?自分へのご褒美にもピッタリですよ。
基本情報
開催期間:2023年2月1日~2月14日
場所:1Fデリカ / ラウンジ「コフレ」
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-3
電話番号:045-221-1111
アクセス:みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩3分
公式HPはこちら
6. メリーチョコレート 東急百貨店
この投稿をInstagramで見る
日本でバレンタインにチョコレートを贈ることを提案したメリーチョコレート。日本独自のバレンタイン文化の草分け的存在です。ブランドとのタイアップやイベント向け商品など、お客様を飽きさせない求心力のある商品を展開しているメーカーです。
2023年の注目は、レトロかわいいデザインで人気を集めている「はじけるキャンディチョコレート。」お子さんのプレゼントにも楽しい商品ですね。遊び心のあるアソートメント缶となっています。
基本情報
住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-7 東急百貨店たまプラーザ店 B1F
電話番号:045-903-2211
営業時間:11:00〜20:00
アクセス:東急田園都市線「たまプラーザ駅」からすぐ
公式HPはこちら
商品詳細はこちら
7. バニラビーンズ みなとみらい本店 2023
この投稿をInstagramで見る
濃厚なチョコレート商品が魅力のバニラビーンズでは、今年も期間限定商品が販売されます。生チョコレートサンド「ショーコラ」は、4種類の濃厚な生チョコレートを、パリッとコーティングした逸品。テレビでも紹介され話題を集めています♪この期間だけの特別なアソートとなっています。個数限定パッケージはお早めにどうぞ。どんな方にも送って喜ばれる2023年のバレンタイン商品ですね。ご自宅用にも楽しめますよ。
基本情報
販売期間:2022年1月26日(木) ~販売開始※なくなり次第終了
住所:神奈川県横浜市中区海岸通5-25-2シャレール海岸通1F
電話番号:045-319-4861
営業時間:11:00~19:00
定休日:水曜日
アクセス:みなとみらい線「馬車道駅」から徒歩3分
公式HPはこちら
8. 霧笛楼 元町仏蘭西菓子店
この投稿をInstagramで見る
霧笛楼は、神奈川土産としても人気の有名店です。バレンタイン向けの商品が豊富に取りそろえられていて、目にも楽しいチョコ選びができますよ。2023年のバレンタインは、フランボワーズとイチゴのムースケーキ「ルージュルージュ」の美味しさがお手軽に楽しめる横濱煉瓦商品となって登場!期間限定で販売しています。看板商品の「横濱煉」は贈り物としても喜ばれるアイテムです。
基本情報
販売期間:通年(期間限定商品あり)
住所:神奈川県横浜市中区元町2-96
電話番号:045-664-6035
営業時間:11:00~19:00
アクセス:みなとみらい線「元町・中華街駅」から徒歩5分
公式HPはこちら
9. ヴィタメール 横浜高島屋店
この投稿をInstagramで見る
ヴィタメールは、ベルギーのブリュッセルでも有名な老舗店で、ベルギー王室御用達ともいわれています。「ショコラ・ルディック」は、香ばしいナッツのプラリネや甘酸っぱいフルーツのガナッシュをとじ込めた期間限定ショコラの詰め合わせ。バレンタインの贈り物にピッタリの可愛いパッケージとなっています。女の子同士で贈ってみたり、自分へのご褒美にも選べますよ。
また、横浜髙島屋店だけの限定商品もありますので、ぜひチェックしてみてください。
基本情報
販売期間:通年(期間限定商品あり)
住所:神奈川県横浜市西区南幸1-6-31 横浜髙島屋店 B1F
電話番号:045-306-7750
営業時間:10:00~20:00
アクセス:JR「横浜駅」から徒歩1分
詳細はこちら
10. ペストリーショップ ドーレ 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
この投稿をInstagramで見る
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズのペストリーショップ「ドーレ」にて、「ベネズエラ産“チュアオ” のバレンタインボンボンショコラ」を販売しています。南米ベネズエラの限定された地域で栽培された「伝説のカカオ」と呼ばれている特別なカカオを使用した魅惑の一粒。高級チョコレートの奥行きのある味わいを楽しみたい方におすすめの商品です。
アクセスは、横浜駅西口の地下街から直接行けるので、駅を使う際に気軽に立ち寄れますよ。
基本情報
開催期間:2023年1月15日(日)~3月31日(金)
場所:ペストリーショップ「ドーレ」
販売時間:月~土 10:00~19:00 / 日・祝 10:00~18:00
住所:神奈川県横浜市西区北幸1-3-23
電話番号:045-411-1111
アクセス:JR「横浜駅」から徒歩1分
公式HPはこちら
11. スタージュエリー カフェ ショコラティエ
この投稿をInstagramで見る
アクセサリーブランド「スタージュエリー」が手がけるカフェ&ショコラティエです。カフェメニューのほか、オリジナルのボンボンショコラなどギフトにぴったりなアイテムも購入できます。野菜たっぷりのフードメニューも魅力的なお店です。
ジュエリーのようなハート型のチョコレートはまさにバレンタインにぴったり!大切な人や自分へのご褒美にいかがですか?
基本情報
販売期間:通年
住所:神奈川県横浜市中区元町2-97-97 喜久家ポンピエール
電話番号:045-212-5946
営業時間:11:00~19:30
定休日:月曜日 (祝日の場合は翌火曜日)
アクセス:みなとみらい線「元町・中華街駅」から徒歩2分
公式HPはこちら
12. ヨコハマグランド インターコンチネンタルホテル 2023「ショコラ バレンタイン」
この投稿をInstagramで見る
ヨコハマグランド インターコンチネンタルホテルでは、今年も期間限定でバレンタイボンボンショコラ「ショコラ バレンタイン」を販売します。香り高い定番のカカオのチョコレートからライムとオリーブオイルの組み合わせや、ほうじ茶、ロイヤルミルクティーのフレーバーなど、高級感たっぷりのチョコレートと出会えますよ。
チョコレートは数量限定での販売になります。売り切れ次第、販売は終了となりますのでお早めにお買い求めくださいね。
基本情報
開催期間:2023年1月23日(月)~2月14日(火)
場所:2F グルメ&スーべニール「アイ マリーナ」
時間:11:00~18:00/土日祝日 10:00~(売り切れ次第終了)
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
電話番号:045-223-2222
アクセス:みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩約5分
公式HPはこちら
13.シルスマリア 馬車道本店
この投稿をInstagramで見る
生チョコレート発祥の店として名高いお店です。ベルギー産チョコレートと新鮮なクリームで作られる生チョコレートは、なめらかな口どけで至福の時間を演出してくれます。モンドセレクションで最高金賞を受賞した「公園通りの石畳 シルスミルク」は、芳醇なミルクチョコレートの味を心ゆくまで堪能できる極上の生チョコレートです。
他にも、限定された北海道チーズを使用した生チョコレートも!贈り物はもちろん、自分へのギフトにもおすすめですよ。
基本情報
開催期間:通年
住所:神奈川県横浜市中区太田町5-58 馬車道CFビル 1F/2F
電話番号:045-640-3077
営業時間:10:00~21:00
アクセス:みなとみらい線「馬車道駅」から徒歩約4分
公式HPはこちら
14. BLUE CACAO(ブルーカカオ)
この投稿をInstagramで見る
ブルーカカオは、横浜生まれのショコラトリーです。ブランド名には、横浜の青い空と海のイメージが込められています。「カカオキュート」は、バリエーション豊かな味わいを楽しめるミニサイズのタブレットです。1枚1枚を食べくらべてみて、自分のお気に入りの味を探すのも楽しいですね。バレンタインでなくても、通常購入できる名店の美味しさをお楽しみいただけます。
基本情報
販売期間:通年
住所:神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 CIAL横浜 B1F
電話番号:045-534-5955
営業時間:10:00~21:00
アクセス:JR「横浜駅」直結
公式HPこちら
15. ケーニヒスクローネ 高島屋横浜店
この投稿をInstagramで見る
ドイツ語で「勝利の王冠」という意味のケーニヒスクローネ。本場ドイツを感じられる丁寧なお菓子が並んでいるお店です。クッキーやバターケーキなどの焼き菓子も魅力的ですが、特にバレンタインにおすすめなのが「フォンダンショコラ」です。そのまま食べてもおいしい上に、電子レンジで温めてトロトロになったチョコレートを味わうのも格別ですよ。
基本情報
販売期間:通年
住所:神奈川県横浜市西区南幸1-6-31高島屋横浜店
電話番号:045-314-4375
営業時間:10:00~20:00
アクセス:JR「横浜駅」から徒歩1分
公式HPはこちら
川崎エリア
16. GODIVA Valentine Collection 2023 川崎プラザ
この投稿をInstagramで見る
贈り物のチョコレートの王道といえばGODIVA 。2023年もバレンタインのギフト用にハート形が可愛いパッケージに限定のチョコレートをいれた「メリーゴーランドワッフルコレクション」が販売されます。ベルギーを代表するスイーツ”ワッフル”で表現した詰め合わせセットです。幅広い商品展開で幅広い年代の方に喜ばれる贈り物です。
基本情報
販売期間:2023年1月6日(金)~2月15日(水)
住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ グラン・フード1F
電話番号:044-874-8154
営業時間:10:00~21:00
アクセス:JR「川崎駅」直結
公式HPはこちら
17. 柿の木坂キャトル アトレ川崎
この投稿をInstagramで見る
アトレ川崎にある柿の木坂キャトルは、季節感と材料にこだわったスイーツが並ぶお店です。ひとつひとつ丁寧に手作りされたチョコレートは、ゆっくりと味わいたいおいしさです。チョコレートのほかにも、ケーキやバームクーヘンなど、心を込めて作られたスイーツがそろっています。バレンタインシーズンにもピッタリの商品が見つかりますよ。アトレ川崎内にあるので、アクセスが便利なのも嬉しいですね。
基本情報
販売期間:通年
住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1 アトレ川崎3F
電話番号:044-276-9180
営業時間:10:00~21:00
アクセス:JR「川崎駅」直結
公式HPはこちら
18.バレンタインフェア 武蔵小杉グランツリー
グランツリー武蔵小杉の1階に、バレンタイン特設コーナーが設置されました。 pic.twitter.com/UooNHiSUtt
— 武蔵小杉ライフ公式 (@musashikosugi) February 6, 2022
武蔵小杉のグランツリー では、バレンタインにぴったりなプレゼントを探すことができます。グランツリーで買い物をしながら、バレンタインチョコレート選びも気兼ねなく楽しめます。お手頃価格で手にとりやすい商品から、ちょっとリッチな本格チョコレートまで、お子さん連れでも楽しめる特設コーナーです。
基本情報
開催期間:例年1月中旬頃~2月14日まで
住所:神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1135-1 グランツリー武蔵小杉
電話番号:044-411-7111
営業時間:10:00~20:00
アクセス:東急・JR「武蔵小杉駅」から徒歩4分
公式HPはこちら
湘南・鎌倉エリア
19. MAISON CACAO 鎌倉小町本店
この投稿をInstagramで見る
MAISON CACAOは、2020年に即位の礼のお手土産にも採用された、信頼あるブランドです。マスカットフレーバーで人気の「MAISON」は、山梨にある自社農園のシャインマスカットを使用しているというこだわりぶりです。そして、注目を集めている2023コレクション「COLOR」もお買い求めできます。1年をかけて作り上げた自信作とあって、その中身がとっても気になりますよね。チョコレートの深い味わいと香りのよさを堪能できます。よ。
基本情報
販売期間:通年(期間限定商品あり)
住所:神奈川県鎌倉市小町2-9-7
営業時間:10:00~18:00
アクセス:JR「鎌倉駅」から徒歩約4分
公式HPはこちら
20. 湘南クリエイティブガトー 葦 平塚⻄⼝本店
この投稿をInstagramで見る
平塚のほかにも、茅ヶ崎、藤沢など神奈川県各地に店舗を構えるお店です。「湘南ボードウォーク」は、厳選したチョコレートと新鮮な生クリームを合わせた本格的な生チョコレートです。チョコレートの濃厚な風味を味わえます。バレンタイン仕様のチョコレート詰め合わせや、アマンドショコラなど多彩なラインナップから選べますよ。
基本情報
期間:通年(期間限定商品あり)
住所:神奈川県平塚市⼋重咲町12-28 葦ビル1F
電話番号:0463-22-1102
営業時間:9:00~20:30
アクセス:JR「平塚駅」から徒歩約3分
詳細はこちら
21. マーロウ 葉山マリーナ店
この投稿をInstagramで見る
1984年創業のビーカープリンで有名なお店です。バレンタインにおすすめな商品は、ショコラ3個セットです。かわいらしいバレンタイン仕様のビーカーや器には、チョコレートプリンが入っています。他にも、職人手作りのアーモンドチョコボールが味わえるセットやカップケーキもあります。ビーカープリンは見た目も華やかなので、バレンタインギフトにぴったりです。
基本情報
販売期間:通年(期間限定商品あり)
住所:神奈川県三浦郡葉山町堀内50-2 葉山マリーナ1F
電話番号:046-875-0412
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日(繁忙期・祝日除く)
アクセス:京急線「逗子・葉山駅」からバスで約10分「葉山マリーナ」下車すぐ
公式HPはこちら
22. ニコラ&ハーブ 葉山本店
この投稿をInstagramで見る
ニコラ&ハーブは、シェフでもありパティシエ、ショコラティエでもあるモロー・ニコラ氏のお店です。葉山のハーブなどを使った地産地消をコンセプトとしたスイーツ、料理などが自慢です。美食の街リヨン出身のニコラ氏による、極上のチョコレートを味わえますよ。
基本情報
販売期間:通年
住所:神奈川県三浦郡葉山町一色1723-1
電話番号:046-845-9833
営業時間:10:00~18:00(土曜日・祝日は19:00まで)
定休日:月曜日 / 火曜日
アクセス:JR「逗子駅」または「京急新逗子駅」よりバスで約15分「葉山大道」下車すぐ
公式HPはこちら
海老名・厚木エリア
23. リンツ ショコラ カフェ ビナガーデンズ海老名店
この投稿をInstagramで見る
リンツでは、期間限定で「バレンタインコレクション」を販売しています。ハートがデザインされた彩り豊かなパッケージには、人気商品リンドールが入っています。カラフルで鮮やかなチョコレートなので、お友達に配るのにも喜ばれますよ。
基本情報
販売期間:通年(期間限定商品あり)
住所:神奈川県海老名市めぐみ町2-1 ViNA GARDENS TERRACE 3F
電話番号:046-240-6203
営業時間:10:00~21:00
アクセス:小田急線・相鉄本線「海老名駅」から徒歩2分
公式HPはこちら
24. 2023マルイのバレンタイン マルイファミリー海老名
この投稿をInstagramで見る
バレンタインのチョコ選びが楽しくできる、期間限定ショップが集まっています。お気に入りのチョコレートを見つけられるチャンスです。定番のゴディバからバレンケーキやデザートまで様々な商品が取り揃えられています。チョコレート以外のギフトもあわせて探すことができ、家族みんなで効率的なお買い物ができますよ。
基本情報
販売期間:2023年1月中旬〜2月14日(火)※店舗によって異なります。
住所:神奈川県海老名市中央1-6-1
電話番号:046-232-0101
営業時間:10:00~20:00
アクセス:小田急線・相鉄本線「海老名駅」から徒歩約5分
公式HPはこちら
25. ロクメイカン 本厚木ミロード
この投稿をInstagramで見る
ロクメイカンのチョコレート「ショコクル」バレンタイン限定パッケージは、華やかで可愛さもプラス。贈り物にもピッタリです。かわいらしいハートや動物型のチョコレートが入っていて、包みを開けるのが楽しくなる一品です。小さいチョコレートなので、子どもも食べやすいのが嬉しいですね。小田原線「本厚木駅」から近いので、家族みんなでお買い物をしながらお気に入りチョコを探してくださいね。
基本情報
販売期間:通年(期間限定商品あり)
住所:神奈川県厚木市泉町1-1 本厚木ミロード1 BF
電話番号:046-230-3280
営業時間:10:00~20:00
アクセス:小田急小田原線「本厚木駅」からすぐ
公式HPはこちら
相模原エリア
26. ケイクラボ ボンヌ
この投稿をInstagramで見る
ケイクラボ ボンヌは、東京と鎌倉にお店があるBonnel Cafeがプロデュースするパティスリーです。シェフが手作りで丁寧に仕上げているチョコレートは、風味豊かな味わいです。「ショコラアソート」や「テキーラボンボンショコラ」など、いろいろな種類を楽しめますよ。
基本情報
販売期間:通年
営業時間:11:00~19:00(定休日/水曜日)
住所:神奈川県相模原市中央区相模原2-3-16
アクセス:JR「相模原駅」から徒歩4分
食べログはこちら
27. ケーポッシュ 南台店(本店)
この投稿をInstagramで見る
1988年にオープンした相模原のお菓子屋さんです。10種類のチョコレートが入ったギフトボックスは、バレンタインにぴったりな商品。色とりどりのチョコレートがひと粒ずつ入っていて、見惚れてしまう美しさです。ほかにも季節限定ケーキなどもあり、おうちでのバレンタインをより楽しめる商品がそろっています。
基本情報
開催期間:通年(期間限定商品あり)
住所:神奈川県相模原市南区南台5-10-17 鈴木ビル1F
電話番号:042-746-2102
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
アクセス:小田急線「小田急相模原駅」から徒歩約4分
公式HPはこちら
箱根・小田原エリア
28. グランリヴィエール箱根 仙石原店
この投稿をInstagramで見る
グランリヴィエール箱根は、「箱根ラスク」で有名なお店です。定番商品をバレンタイン用に贈って喜ばれる名店の味です。ラズベリーチョコレートラスク5枚入はお手頃価格で、パッケージも可愛いので、この時期にはピッタリの商品です。また詰め合わせ商品も色々あるので、用途に応じてお使いいただけます。ラスクを贈るバレンタインはトレンド感ありますね。
基本情報
販売期間:通年
住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246-737
営業時間:10:00~17:00(季節によって営業時間は変わります)
電話番号:046-083-8123
アクセス:箱根登山電車「箱根湯本駅」から徒歩約3分
公式HPはこちら
29.ショコラ コレクション2023 小田原ダイナシティ
小田原ダイナシティでは、なんと50ブランドが集まる「ダイナシティショコラコレクション」が開催されます。2023年もリンツやゴディバ、メリーチョコレートなどの定番ももちろんそろっています!必ずお気に入りのチョコレートが見つかるはず♪お買い物にも便利なショッピングセンターのバレンタインブースをお楽しみください。
基本情報
開催期間:2023年1月27日(金)〜2月14日(火)
会場:WEST 1F キャニオン
営業時間:10:00~20:00
住所:神奈川県小田原市中里208 ウエスト1Fキャニオン
電話番号:0465-49-8111
アクセス:JR「鴨宮駅」からバスで約10分「ダイナシティ」下車すぐ / JR「国府津駅」からバスで約11分「ダイナシティ」下車すぐ
公式HPはこちら
30. バックシュトゥーベ イマヤ
この投稿をInstagramで見る
小田原市酒匂にあるケーキ屋さんです。少量生産にこだわり、ひとつひとつ丁寧に作り上げた質の高いスイーツを味わえます。バレンタインに最適な「チョコレート 箱入り」や「チェリーボンボン」、「生チョコ」などがあります。混雑を避けるために、2023年2月11日から14日までバレンタインケーキ、バレンタインギフト、チョコレートのバラ売りにつきましては予約販売のみとなっています。その他のチョコレート詰め合わせはバレンタイン当日も販売を予定していますよ。
基本情報
開催期間:通年(期間限定商品あり)
住所: 神奈川県小田原市酒匂2-12-3
電話番号:0465-49-7730
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜日 / 月曜日(臨時営業・休業あり)
アクセス:JR「鴨宮駅」から徒歩15分
詳細はこちら
まとめ
出典:photo AC
神奈川県には有名なショコラティエのチョコレートや神奈川に本店を構える老舗洋菓子店など魅力が詰まったチョコレートがたくさん販売されています。子どもと一緒にどのお店のチョコレートを買うか相談するのも楽しい時間ですね。
贈り物としてはもちろん、いつも頑張っているご自身のためにご褒美チョコもぜひ選んでみてくださいね。