ホワイトデーはバレンタインデーでもらったチョコレートやお菓子のお返しを用意しなければいけませんね。子どもたちやパパの分など、自分がもらった分だけでないお返しを考えなければいけないママも多いのではないでしょうか?きちんとしたお返しももちろん必要ですが、正直なところ、ばらまき用にも使える個別包装のお菓子がどこで買えるのかも知りたいですよね。そこで今回は、神奈川県で買える「きちんと見えする」ホワイトデーのお返しが買えるショップ30選をご紹介します。友人・職場・家族それぞれに向けて用意できるおすすめショップを厳選しました。ホワイトデーのお返し選びに、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
- 1.定番焼き菓子は可愛い見た目も大事【新宿高野】
- 2.横浜銘菓のチェリーサンド【えの木てい】
- 3.おしゃれで美味しい!なのにリーズナブル【グラマシーニューヨーク横浜高島屋店】
- 4.お返しにはとっておきのマカロンを【ラデュレ】
- 5.写真映えする絶品パウンドケーキ【パティスリーパブロフ】
- 6.焼き菓子にも旬の味わい【ファウンドリー】
- 7.川崎の大人気洋菓子店【リリエンベルグ】
- 8.街のおしゃれなお菓子屋さん【グリューネベルグ】
- 9.葉山の風とセンスを感じる【パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ】
- 10.幸運をよぶ馬車道馬蹄パイ【ボワイヤージュ】
- 11.かわいいどうぶつドーナツのお店【イクミママのどうぶつドーナツ】
- 12.かわいいホワイトデー限定商品【パティスリーモンシェール横浜高島屋店】
- 13.2022年限定ビーカープリン【マーロウそごう横浜店】
- 15.うかいグループの上質なスイーツ【アトリエうかい たまプラーザ】
- 16.鎌倉のお菓子といえば「クルミッ子」【鎌倉紅谷 八幡宮前本店】
- 17.キルフェボンは焼き菓子もおすすめ!【キルフェボン 相鉄ジョイナス店】
- 18.あえて和菓子で差をつけよう!【菓子匠 末広庵】
- 19.個包装の焼き菓子がおすすめ【パティスリー エチエンヌ本店】
- 20.藤沢で愛される温かな味わいのスイーツ【シュテルン】
- 21.ワインにぴったりの塩味のクッキー【鎌倉 レ・ザンジュ本店】
- 22.食べてほっと一息つける焼き菓子ならここ!【アンセプス 平塚本店】
- 23.幸せな気分になれる極上バウムクーヘン【パスティッチェリア ラッテ本店】
- 24.海老名のおいしいケーキ屋さん【パティスリー エムナシハラ 】
- 25.オリジナリティあふれるクッキー【しあわせのお菓子 ツリーオーブン】
- 26.心ときめく華やかなスイーツ!【チャプチーノ bono相模大野店】
- 27.グルテンフリーの優しい味わい【セ・ラ・セゾン】
- 28.素材にこだわった焼き相模原の菓子専門店【シュクレコ 】
- 29.自然の中で上質なスイーツを堪能【一夜城 ヨロイヅカ ファーム】
- 30.優しい甘みのほっこりスイーツ【ちいさな森のスイーツ もくもく】
- まとめ
1.定番焼き菓子は可愛い見た目も大事【新宿高野】
この投稿をInstagramで見る
ホワイトデーのお返しの定番の焼き菓子。新宿高野の「フルーツサブレ」はぶどうやいちごの型で作られていてカラフルでとてもかわいいです。味わいもさっくりとした食感で本格的です。女性や子どもたちに喜ばれるデザインと素朴な味わいはママ友へのお返しにもピッタリ。枚数の異なるパックで販売されているので、必要な分だけ買えるのもうれしいポイントです。たくさんの方に一度にホワイトデーのお返しをする時には新宿高野のカラフでかわいい「フルーツチョコレート」や「果実ジェリー」や「フルーツキャンディー」なども個包装になっているのでおすすめです。
神奈川県内には川崎ラゾーナ店の他にも横浜そごう店、京急上大岡店、溝口丸井店、二子玉川東急フードショー店、横浜高島屋店があります。
【新宿高野 川崎ラゾーナ店】
営業時間:10:00~21:00
定休日:ラゾーナ川崎プラザに準ずる
住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72番地1 LAZONA川崎plaza 1F
TEL:044-874-8614
アクセス:JR線 川崎駅西口直結
京浜急行線 京急川崎駅下車徒歩7分
店舗HP:http://takano.jp/takano/shop/detail/6569/
2.横浜銘菓のチェリーサンド【えの木てい】
この投稿をInstagramで見る
外国人居留地だった山手に残る数少ない西洋館に「えの木てい」の本店があります。洋館の1階はカフェ、2階にスイーツショップがあります。
えの木ていのお菓子でおすすめなのは「チェリーサンド」です。レーズンサンドはよくみかけますが、チェリーサンドはめずらしいですよね。お酒の味が抑えられているので、お酒が苦手な方へのお返しにも渡しやすい焼き菓子です。じっくり煮込んだ味わい深いダークチェリーとすっきりとした口当たりのバタークリームをサクサクなサブレで挟んだ横浜銘菓は春らしさも感じられますね。
本店のほかにそごう横浜、横浜高島屋、クイーンズ伊勢丹横浜店、赤レンガ倉庫YBCⅡ、ワールドポーターズ1階に店舗があります。
オンラインショップもあるのでネットでお取り寄せもできます。
【えの木てい本店】
営業時間:【平日】12:00~17:30 【土日祝日】11:30~18:00
定休日:無休
住所:神奈川県横浜市中区山手町89-6
TEL:045-623-2288
アクセス:みなとみらい線「元町中華街駅」6番アメリカ山公園出口からすぐ
各店舗の住所・営業時間情報はこちら
HPはこちら
3.おしゃれで美味しい!なのにリーズナブル【グラマシーニューヨーク横浜高島屋店】
ニューヨークチーズケーキが有名な「グラマシーニューヨーク」黒を基調とした高級感のある広い店内では、つくりたての生菓子と焼き菓子を取り扱っています。
看板メニューの「ニューヨークチーズケーキ」はクリームチーズだけでなく、マスカルポーネチーズなど数種類のチーズを独自のレシピで配合し、香り豊かな仕上がりになっています。子どもからお年寄りまで幅広い世代に喜ばれる味なので渡す相手を選びません。
美味しいスイーツがたくさん入った大箱でも価格は抑えめでコスパも良し。ちょっとリッチなばらまき菓子としても使いやすいです。
【グラマシーニューヨーク横浜高島屋店】
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
住所:神奈川県横浜市西区南幸1丁目6-31 B1F
TEL:045-311-5111
アクセス:JR各線「横浜駅」西口より徒歩1分
HPはこちら
4.お返しにはとっておきのマカロンを【ラデュレ】
この投稿をInstagramで見る
パステルカラーで可愛らしいマカロンをお返しに選んではいかがでしょうか?
ラデュレのマカロンは二つのマカロンの間にガナッシュをはさんだ「マカロン・パリジャン」とよばれるもので、ラデュレで最初に作られた伝統的なマカロンです。
マカロンの他にも、フィナンシェやダックワーズ、サブレを初めとしたフランスの焼き菓子の詰め合わせも販売しています。焼き菓子はお渡しする時の温度や持ち運びの時間に心配がありませんので、ゆっくりランチをした後にお渡しする予定の時はおすすめです。
【ラデュレそごう 横浜店】
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
住所:神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜B2F
TEL:045-594-7225
アクセス:
JR各線、京急急行線「横浜駅」から徒歩3分
東急東横線・みなとみらい線「横浜駅」から徒歩約5分
相鉄線「横浜駅」2階改札口から徒歩約7分
横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」から徒歩約10分
HPはこちら
5.写真映えする絶品パウンドケーキ【パティスリーパブロフ】
この投稿をInstagramで見る
パブロフのケーキには、ひとつひとつ、花言葉のような「パウンドケーキ・ランゲージ」が添えられていて、ギフトにぴったりなお菓子です。
季節限定商品が豊富で、あれもこれも試したくなる楽しさがあります。
アルザス地方の「クグロフ型」で焼き上げた、まるく可愛らしいパウンドケーキはパブロフの人気商品のひとつです。生パウンドケーキでも2週間の日持ちが可能です。ホワイトデーの頃はお菓子をいただく機会が多いので、賞味期限に余裕がある品物をプレゼントすることも大切ですね。神奈川県内には本町本店の他に横浜ベイクォーターにも店舗があります。
【パティスリー パブロフ元町本店】
営業時間:平日11:00〜19:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日休み)
住所:神奈川県横浜市中区山下町105
TEL:045-641-1266
アクセス:みなとみらい線「元町・中華街駅」から徒歩2分
各店舗の住所・営業時間情報はこちら
HPはこちら
6.焼き菓子にも旬の味わい【ファウンドリー】
旬の素材にこだわったスイーツが人気なファウンドリー。ファウンドリー のおすすめはなんと言っても国産のりんごを使ったバターサブレです。甘味と酸味のバランスが絶妙で、リピーターも多い人気商品です。日持ちも長いので贈り物に選びやすいですね。そごう横浜店に加え、アトレ川崎にも出店しています。
【ファウンドリーそごう横浜店】
営業時間: 10:00~20:00
定休日:不定休
住所:神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 地下2階
TEL:045-548-8387
JR各線、京急急行線「横浜駅」から徒歩3分
東急東横線・みなとみらい線「横浜駅」から徒歩約5分
相鉄線「横浜駅」2階改札口から徒歩約7分
横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」から徒歩約10分
HPはこちら
7.川崎の大人気洋菓子店【リリエンベルグ】
1988年創業の大人気店です。お店の外観はおとぎ話に出てくる洋館のような建物です。
地元の人だけでなく、遠方からもお客さんが訪れます。
生菓子と焼き菓子、両方の取り扱いがあります。なかでもウィーンの伝統的なチョコレートケーキである「ザッハトルテ」は大人気で、何度でも食べたくなる味わいです。
焼き菓子はフィナンシェやクッキー、ダックワーズ、マカロンなど様々な種類が並びます。贈答用につめあわせになっています。
【ウィーン菓子工房リリエンベルグ】
営業時間: 10:00~17:00
定休日:月曜日・火曜日
住所:神奈川県川崎市麻生区上麻生4-18-17
TEL:044-966-7511
アクセス:小田急小田原線「新百合ヶ丘駅」南口から徒歩約15分
HPはこちら
8.街のおしゃれなお菓子屋さん【グリューネベルグ】
この投稿をInstagramで見る
少数精鋭の職人が作る本格スイーツが味わえる小さな洋菓子店です。ケーキなどの生菓子はもちろん、フィナンシェやマカロン、クッキーやラスクなどの焼き菓子も種類豊富に取り揃えています。おいしいだけでなく、見た目もおしゃれで洗練されていますのでホワイトデーのギフトにピッタリです。
【菓子工房グリューネベルク】
営業時間:11:00~18:00
定休日:火曜日・水曜日・不定休
住所:神奈川県横浜市緑区中山1-2-7 La Luce 1F
TEL:045-516-3075
アクセス:JP・横浜市営地地下鉄グリーンライン「中山駅」北口徒歩1分
食べログはこちら
9.葉山の風とセンスを感じる【パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ】
日本料理の日陰茶屋が展開するパティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ。
2022年のホワイトデー期間限定の可愛い小箱に入ったショコラが販売されます。
定番の人気商品の葉山のショコラ・カロはもちろん、期間限定で和三盆が加えられたペカンナッツショコラ、コーヒー豆にチョコレートをコーティングしたカフェショコラや、春らしいアーモンドをホワイトチョコといちごパウダーで包んだストロベリーアマンドがあります。
佐藤錦を洋酒につけてチョコレートでコーティングしたチェリーボンボンも季節限定です。
他の洋菓子店にはない大人の味わいの洋菓子を選ぶことができますよ。
神奈川県内には本店の他に、横浜高島屋や鎌倉小町店など11店舗を展開しています。
【パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ】
営業時間:10:00~20:00
定休日:年末年始
住所: 神奈川県三浦郡葉山町堀内20-1
TEL: 046-875-5346
アクセス:JR逗子駅より「葉山一色」または「福祉会館行き」方面のバスに乗車、バス停「鐙摺」下車。下車後、横断歩道を海岸側へ横断(鐙摺バス停より徒歩0.5分)
各店舗の住所・営業時間情報はこちら
HPはこちら
10.幸運をよぶ馬車道馬蹄パイ【ボワイヤージュ】
この投稿をInstagramで見る
個別包装になっているパイは幸せをよぶラッキーチャームの馬蹄の形になっていて、バターシュガー味、メープル味、ストロベリー味、チーズ味など4種類があり、贈り物にピッタリです。神奈川県内には本店の他にも、そごう横浜店、ラゾーナ川崎店など12店舗を展開しており、全ての店舗で焼き菓子を販売しています。
【ガトー・ド・ボワイヤージュ馬車道本店】
営業時間:【月~土】 10:00~21:00【日・祝】10:00~18:00
定休日:不定休
住所:神奈川県横浜市中区常盤町4-42
TEL:045-651-3170
アクセス:JR根岸線「関内駅」北口から徒歩4分
横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」出口から徒歩2分
各店舗の住所・営業時間情報はこちら
HPはこちら
11.かわいいどうぶつドーナツのお店【イクミママのどうぶつドーナツ】
この投稿をInstagramで見る
東急東横線の元住吉駅からほど近いブレーメン通りに面しているお店です。
プレーンなドーナツから猫や犬、カピバラやフラミンゴ、ひよこやインコなどかわいいどうぶつドーナツが販売されています。
現在は元住吉本店のあるビルの2階事務所で日替わりで15種類のどうぶつドーナツを冷凍で販売しています。パーティーやギフトでまとめてオーダーする場合は事前にお電話でご予約のうえお買い求めくださいね。
【イクミママのどうぶつドーナツ 川崎元住吉本店】
営業時間:10:00〜18:30
定休日:不定休
住所:神奈川県川崎市中原区木月3-6-18 モトスミコアビル 2階
TEL:044-434-3640
アクセス:東急東横線「元住吉駅」から徒歩6分
HPはこちら
12.かわいいホワイトデー限定商品【パティスリーモンシェール横浜高島屋店】
この投稿をInstagramで見る
2022年のモンシェールのホワイトデー向けギフトはチョコレートです。
ナッツとドライフラワーがのったチョコレートとアーモンドがかおるクッキーがセットになった「マ・ベル・フルール」はかわいいリボン付きの筒型のギフトボックスで、ボックスの色はピンク、ブルー、イエローの3種類から選べます。
神奈川には高島屋以外に横浜ラゾーナ川崎にも店舗があります。
【パティスリー モンシェール横浜高島屋店】
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
住所:神奈川県横浜市西区南幸1-6-31 横浜タカシマヤ B1F
TEL:045-620-0882
アクセス:「横浜駅」西口より徒歩1分。JR横浜駅南改札からもご利用いただけます。
各店舗の住所・営業時間情報はこちら
店舗HPはこちら
13.2022年限定ビーカープリン【マーロウそごう横浜店】
この投稿をInstagramで見る
ダンディなロゴマークが目を引く葉山のビーカープリンの有名店です。
2022年ホワイトデー向けに2022年3月1日(火)から限定ビーカーの「ホワイトデー限定北海道フレッシュクリーム」が810円で販売されます。
マーロウ本店前の立石海岸がデザインされていて、メモリ部分にハートが隠れています。
限定ビーカープリンはなくなり次第販売が終了となります。
コレクションしている方へのプレゼントや自分へのご褒美にぜひお買い求めください。
そごう横浜店以外にビーカープリンをテイクアウトできる店舗は本店のカフェ&レストラン秋谷本店、葉山マリーナ店、逗子神道店、逗子駅前店の4店舗です。
【プリンショップマーロウそごう横浜店】
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休(そごう横浜店に準ずる)
住所:神奈川県横浜市西区高島2-18-1そごう横浜 B2F
TEL:045-465-2111
アクセス:
JR各線、京急急行線「横浜駅」から徒歩3分
東急東横線・みなとみらい線「横浜駅」から徒歩約5分
相鉄線「横浜駅」2階改札口から徒歩約7分
横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」から徒歩約10分
各店舗の住所・営業時間情報はこちら
HPはこちら
14.花束みたいなラングドシャクッキー【オードリー】
大人気のクッキー「グレイシア」は花束のようなサクサクのラングドシャクッキー生地に軽目のクリーム、そしてイチゴが可愛く見え隠れするなんとも愛らしいビジュアルです。パッケージもシンプルながら可愛らしいデザインでプレゼントに最適です。オードリーの神奈川県での販売は横浜高島屋です。
【オードリー 横浜高島屋】
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休(横浜タカシマヤに準ずる)
住所:神奈川県横浜市西区南幸1-6-31 B1F
TEL:045-311-5111
アクセス:JR各線「横浜駅」西口より徒歩1分
HPはこちら
15.うかいグループの上質なスイーツ【アトリエうかい たまプラーザ】
この投稿をInstagramで見る
アトリエうかいはレストランうかい亭の食後に出されるプティフールが始まりとなって生まれたお菓子屋さんです。丁寧に作り上げられた珠玉のスイーツを楽しめます。
ホワイトデーのお返しには、クッキーの詰め合わせがおすすめです。目にも楽しい、彩り豊かなクッキーが並んでいます。かわいいパッケージでギフトに最適です。
【アトリエうかい たまプラーザ】
営業時間:11:00~19:00
定休日:日曜日・月曜日
住所:神奈川県横浜市青葉区新石川2-4-10 モリテックスたまプラーザビル1F
TEL:045-507-8686
アクセス:東急田園都市線「たまプラーザ駅」から徒歩約7分
HPはこちら
16.鎌倉のお菓子といえば「クルミッ子」【鎌倉紅谷 八幡宮前本店】
この投稿をInstagramで見る
鎌倉紅谷の不動の人気商品といえば「クルミッ子」です。たっぷりのクルミがキャラメルと合わさって、香ばしい甘みと奥深さを作り出しています。
2022年のホワイトデーにあわせて、かわいいパステルカラーのピンクの缶に入った限定商品が登場しています。個包装なので、職場や集まりなどで配るのにピッタリです。
本店以外に、横浜高島屋やラゾーナ川崎など7店舗あります。
【鎌倉紅谷 八幡宮前本店】
営業時間:【平日】9:30~17:30【土日祝】9:30~18:00
定休日:無休
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-12-4
TEL:0467-22-3492
アクセス:JR横須賀線、湘南新宿ライン「鎌倉駅」から徒歩7分
各店舗の住所・営業時間情報はこちら
HPはこちら
17.キルフェボンは焼き菓子もおすすめ!【キルフェボン 相鉄ジョイナス店】
この投稿をInstagramで見る
華やかなデコレーションタルトが目を引くキルフェボンですが、焼き菓子も長年愛されている人気商品です。定番商品のバトンは上質なバターの風味を存分に堪能できますし、個包装でギフトとして配りやすいです。パッケージも可愛いのでホワイトデーのお返しにおすすめです。
【キルフェボン 相鉄ジョイナス店】
営業時間:10:00〜21:00
定休日:不定休
住所:神奈川県横浜市西区南幸1-5-1 相鉄ジョイナス1F
TEL:045-290-1685
アクセス:JR各線「横浜駅」直結
HPはこちら
18.あえて和菓子で差をつけよう!【菓子匠 末広庵】
この投稿をInstagramで見る
菓子匠 末広庵は昭和27年創業の老舗和菓子屋です。川崎大師の近くにあるお店です。食品添加物を極力使わないという作り手の心遣いがこもったお菓子が並んでいます。
ホワイトデーにおすすめなのは毎年冬から初春の頃に販売される「惣之助の詩」の季節限定「苺みるく餡」です。ピンク色の餡が可愛くホワイトデーのお返しにピッタリです。個包装なのもポイントが高いです。洋菓子ばかりのホワイトデーギフトの中であえて和菓子で差をつけてみましょう。
神奈川県には本店の他に、ラゾーナ川崎プラザやマルイファミリー溝口など5店舗展開しています。
【菓子匠 末広庵】
営業時間:【平日】9:00〜18:00【土曜】9:00〜17:00
定休日:日曜日
住所:神奈川県川崎市川崎区東田町3-16
TEL:044-233-4658
アクセス:JR「川崎駅」東口から徒歩8分
各店舗の住所・営業時間情報はこちら
HPはこちら
19.個包装の焼き菓子がおすすめ【パティスリー エチエンヌ本店】
この投稿をInstagramで見る
地元ではケーキが人気のお店ですが、プレゼントにピッタリな焼き菓子などのギフトボックスやマカロンセット、クッキーアソートなどの商品が充実しています。
しっかりと個包装になっているところもポイントが高いです。
新百合ヶ丘に本店と新百合ヶ丘エルミロード店があります。
【パティスリー エチエンヌ新百合ヶ丘本店】
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日・火曜日
住所:神奈川県川崎市麻生区万福寺6-7-13 マスターアリーナ新百合ヶ丘1F
TEL:044-455-4642
アクセス:小田急小田原線「新百合ケ丘駅」から徒歩8分
各店舗の住所・営業時間情報はこちら
店舗HPはこちら
20.藤沢で愛される温かな味わいのスイーツ【シュテルン】
シュテルンは、藤沢にある地域で人気のお店です。
贈答用にぴったりの「湘南チーズタルト」は、濃厚なチーズを堪能できる一品です。個包装なので、ホワイトデーのお返しとして配りやすいですよ。
また、藤沢観光名産品として認定されている「湘南華族」シリーズもあります。藤沢のトマトを使った「野菜(ベジ)パイとまと」は、砂糖不使用の優しい味わいのお菓子です。子ども向けのギフトにもおすすめですよ。
【シュテルン】
営業時間:9:30~19:00
定休日:月曜日(祝日の場合は営業で火曜日が定休日となります)
住所:神奈川県藤沢市村岡東2-15-3
TEL:0466-26-0727
アクセス:JR東海道本線「藤沢駅」から車で14分
HPはこちら
21.ワインにぴったりの塩味のクッキー【鎌倉 レ・ザンジュ本店】
この投稿をInstagramで見る
鎌倉 レ・サンジュの「プティ・フール・サレ」はミネラル豊富な塩の味わいを堪能できる塩味クッキーです。ワインにもよく合うので、お酒好きな方へのプレゼントに最適です。
フランスのアンティーク缶をイメージした包装もかわいらしく、ホワイトデーのお返しとして喜ばれますよ。鎌倉 レ・サンジュは本店以外にも5店舗展開していて、横浜高島屋や京急上大岡店に店舗があります。
【鎌倉 レ・ザンジュ本店】
営業時間:10:00~18:00
定休日:無休
住所:神奈川県鎌倉市御成町13-35
TEL:0467-23-3636
アクセス:JR横須賀線・湘南新宿ライン「鎌倉駅」から徒歩3分
各店舗の住所・営業時間情報はこちら
HPはこちら
22.食べてほっと一息つける焼き菓子ならここ!【アンセプス 平塚本店】
この投稿をInstagramで見る
アンセプスは、平塚の花水台に本店があるお菓子屋さんです。
創業当時から作られているロールケーキの「まりえ」、丁寧に裏ごしして作られる「焼きモンブラン」、湘南ひらつか名産品に認定されている「湘南ポテト」となど、他のお店にはないあたたかい個性のあるお菓子が1個から購入できます。
本店以外にも平塚駅に直結した商業施設「ラスカ平塚」にも店舗があるので、駅を利用したときに手軽に買うこともできます。
【アンセプス 本店】
営業時間:10:00~19:00
定休日:月曜日(繁忙期は変更あり)
住所:神奈川県平塚市花水台32-3
TEL:0463-51-6721
アクセス:JR東海道本線・湘南新宿ライン「平塚駅」からバスで「浜岳」下車、徒歩2分
各店舗の住所・営業時間情報はこちら
HPはこちら
23.幸せな気分になれる極上バウムクーヘン【パスティッチェリア ラッテ本店】
この投稿をInstagramで見る
伊勢原市のポポロ広場にあるお菓子屋さん「パスティッチェリア ラッテ」では、こだわりのバウムクーヘンが買えます。
2022年のホワイトデー限定でガトーショコラが販売されます。ラッピングも可愛いのでホワイトデーのお返しギフトにぴったりです。
本店以外にも、いせはらComaやマルイファミリー海老名店に店舗があります。
【パスティッチェリア ラッテ本店】
営業時間:10:00~19:00
定休日:無休(臨時休業あり)
住所:神奈川県伊勢原市上粕屋299 ポポロ広場内
TEL:0463-91-3002
アクセス:小田急線 「伊勢原駅」からバスで「りんどう寮前」下車、徒歩1分
各店舗の住所・営業時間情報はこちら
HPはこちら
24.海老名のおいしいケーキ屋さん【パティスリー エムナシハラ 】
海老名市の洋菓子店パティスリー エムナシハラは小粒なシュークリームや旬のフルーツを使ったケーキが美味しいお店です。
生菓子のほかにも、フィナンシェなど日持ちする焼き菓子も取りそろえています。
【パティスリー エムナシハラ 】
営業時間:11:00~17:00
定休日:水曜日・不定休
住所:神奈川県海老名市河原口5-3-1
TEL:046-204-6353
アクセス:小田急線「厚木駅」から徒歩10分
Facebookはこちら
25.オリジナリティあふれるクッキー【しあわせのお菓子 ツリーオーブン】
この投稿をInstagramで見る
ツリーオーブンでは、ユニークなお返しをしたいという方にぴったりのオーダーメイドクッキーを注文することができます。
目安として受け取りの5日前までに注文すると、写真、キャラクター、メッセージ入りなどの特別なクッキーを作れます。
感謝の気持ちを十分に伝えられるサプライズギフトになりますよ。
【しあわせのお菓子 ツリーオーブン】
営業時間:9:30~20:00
定休日:無休・不定休
住所:神奈川県厚木市旭町1-24-17 浅岡ビル1F
TEL:046-229-7080
アクセス:小田急線「本厚木駅」から徒歩2分
HPはこちら
26.心ときめく華やかなスイーツ!【チャプチーノ bono相模大野店】
この投稿をInstagramで見る
カラフルでかわいらしいウーピーパイが手に入るお店です。心ときめく華やかさで、ホワイトデーのお返しにおすすめです。
厳選されたシンプルな材料で丁寧に作られていて、味も格別ですよ。
ほかにも、ブラウニーやカップケーキなどのかわいい焼き菓子が並んでいて、どれにしようか迷ってしまうほど豊富な品ぞろえです。
【チャプチーノ bono相模大野店】
営業時間:10:00~21:00
定休日:bono相模大野店に準ずる
住所:神奈川県相模原市南区相模大野3-2-1 bono相模大野ショッピングセンター 2F
TEL:042-705-8900
アクセス:小田急線「相模大野駅」から徒歩3分
bono相模大野店舗HPはこちら
27.グルテンフリーの優しい味わい【セ・ラ・セゾン】
この投稿をInstagramで見る
セ・ラ・セゾンは相模原にある地域の旬の食材にこだわったお菓子作りをしているお店です。お店の看板メニューはダックワーズで、いろいろなフレーバーがあります。津久井きなこのダックワーズ」は津久井の大豆を使ったこだわりのお菓子で、グルテンフリーで優しい味わいを楽しめますよ。
【セ・ラ・セゾン】
営業時間:10:00~18:15
定休日:月曜日・火曜日
住所:神奈川県相模原市中央区矢部1-14-8
TEL:042-769-7355
アクセス:JR横浜線「相模原駅」から徒歩15分
JR横浜線「矢部駅」から徒歩8分
HPはこちら
28.素材にこだわった焼き相模原の菓子専門店【シュクレコ 】
シュクレコは相模原の焼き菓子専門店です。タルト、マドレーヌ、カヌレなど、ホワイトデーギフトにぴったりの本格的なフランス菓子が並んでいます。
リッチなバターの味わいやアーモンドの香りなど厳選された素材の味をしっかりと堪能できます。プレゼントとしてとても喜ばれるお菓子です。
【シュクレコ】
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜日(不定休)・月曜日
住所:神奈川県相模原市中央区淵野辺4-28-14 淵野辺第9ビル1F
TEL:042-707-4773
アクセス:JR横浜線「淵野辺駅」から徒歩10分
HPはこちら
29.自然の中で上質なスイーツを堪能【一夜城 ヨロイヅカ ファーム】
HOLA Toshihippo🦛
¥2400(税込)
ノワール・ブロンド・オレカバ
三種類のトシヒポ詰め合わせです。
とても可愛く、2022年シェフイチオシです💖 pic.twitter.com/E827p5MrSa— 一夜城 YoroizukaFarm (@ichiyajo_y_farm) February 2, 2022
上質なスイーツが人気のToshi Yoroizukaの農園併設店舗です。敷地にはレストラン、パティスリー・ブーランジェリー、直売所があり、人気の定番スイーツや限定アイテムを買うことができます。
2022年3月14日は月曜日ですが、前後の週末でおでかけして思う存分スイーツを堪能するのもいいですね、
【一夜城 ヨロイヅカ ファーム】
営業時間:10:00~17:00
定休日:火曜日
住所:神奈川県小田原市早川1352-110
TEL:0465-24-3150
アクセス:JR東海道線「早川駅」・箱根登山鉄道「箱根板橋駅」からタクシーで約8分
HPはこちら
30.優しい甘みのほっこりスイーツ【ちいさな森のスイーツ もくもく】
もくもくには自然のおいしさを存分に味わえる、温かみのあるスイーツがそろっています。「りんごdeほっぺ」は、山形県産のりんごを使ったミニサイズのりんごパイです。濃厚なバターの風味とりんごのフレッシュな甘さが合わさって、まさにほっぺが落ちるおいしさです。優しい味わいに癒されますよ。個別包装なので職場などの差し入れで配りやすいです。
【ちいさな森のスイーツ もくもく】
営業時間:9:00~18:00
定休日:木曜日
住所:神奈川県小田原市西酒匂1-5-11
TEL:0465-43-9003
アクセス:JR東海道線「鴨宮駅」から徒歩15分
HPはこちら
まとめ
出典:photo AC
神奈川県内の各地域に洋菓子店の老舗や名店があり、そこでしか買えないこだわりの一品があります。それぞれ味が美味しいのはもちろんのこと、見た目も可愛くラッピングも素敵なのでギフトとして受け取ると、とても嬉しい気持ちになります。
今回の記事では相手にお渡しした後の賞味期限の日にちが長いお菓子や、差し入れなどでお渡しした後、受け取った方がお菓子の扱いに手間がかからない個別包装のお菓子を中心にご紹介しました。
ぜひホワイトデーのギフト選びのご参考になさってくださいね。
美味しいお菓子を送って笑顔をともに素敵なホワイトデーをお過ごしください。