fbpx

親子で楽しい週末お出かけ情報「神奈川イベントプラス」

神奈川イベントプラス

「カレーの日」はいつ?由来や「カレー」のつく他の記念日を一挙紹介

更新日:2021年12月11日

投稿日:2021年12月06日

友達にもシェアしてあげよう♪

LINEで送る


出典:photoAC

 

「カレーの日っていつなんだろう?」、「カレーの日の由来が気になる!」などと考えたことはありませんか?今や日本人の国民食とまで言われるカレーの記念日が気になっている方は多いかと思います。

そこで今回は、「カレーの日」がいつか、何が由来なのかを解説し、そしてそのほかに「カレー」のつく記念日を紹介していきます。記念日を意識するとカレーをもっと身近に感じられるようになるはずです。ぜひ最後までご覧になってください。

 

カレーの日は1月22日

出典:photoAC

 

「カレーの日」はズバリ毎年1月22日です。この日に制定された由来は、今から40年ほど前にさかのぼります。

1982年、社団法人全国学校栄養士協議会が、当時から子どもたちの間で大人気だったカレーを学校給食のメニューとして提供することを全国に呼びかけました。その後、1月22日に全国の小中学校で一斉にカレーが給食メニューとして出されたことにちなんでいます。

 

 

他にもたくさんある!「カレー」のつく記念日

出典:photoAC

 

実は、1月22日の「カレーの日」以外にも、「カレー」が名前につく記念日が多く制定されています。ここでは、その中から8つの記念日をみていきましょう。

 

2月12日は「レトルトカレーの日」、「ボンカレーの日」

毎年2月12日は、「レトルトカレーの日」、また「ボンカレーの日」です。これは、1968年2月12日に、世界初のレトルトカレーとして大塚食品がボンカレーの販売を開始したことに由来します。

当時、カレーは外国から伝来したご馳走メニューであり、家庭で食べるとなるとカレー粉や缶詰を使用することが一般的でした。そんな時節のなか、大塚食品は「一人前入りで、お湯で温めるだけで食べられるカレー、誰でも失敗しないカレー」を目指し、レトルトカレーの開発を始めました。

困難の多い開発プロセスでしたが、ルウを入れるパウチの耐熱性や強度、殺菌条件などを繰り返し実験することで商品としての実現性を高め、ついに1968年、発売に至ったのです。

 

3月2日は「ご当地レトルトカレーの日」

毎年3月2日は「ご当地レトルトカレーの日」です。先ほど紹介した「カレーの日」が1月22日、「レトルトカレーの日」が2月12日であることから、1月→2月→3月、22日→12日→2日のつながりを意識したこの日に定められました。

この記念日は、全国各地にある独自のレトルトカレーを通して地域の魅力を発信していくことが目的です。ご当地レトルトカレーは全国47都道府県どこにでもあり、その数は400種類以上あるとも言われています。

 

例えば、山形で販売されている「山形芋煮カレー」。山形県の郷土料理として愛されている”芋煮”のダシや牛肉の旨みを感じられます。また、芋煮の材料である里いもとこんにゃくの食感を楽しめるのも特徴のひとつです。

このように、「地元の名産/郷土料理×カレー」のかけ合わせで、たくさんのご当地レトルトカレーが販売されています。

 

7月22日は「スープカレーの日」

毎年7月22日は「スープカレーの日」です。ラーメンのスープをはじめ多数の食材を製造・販売する企業・ベル食品株式会社によって制定されました。

ベル食品が販売する商品、「スープカレーの作り方」の書き入れ時である夏(7)の時期にフーフー(22)汗をかきながらスープカレーを楽しんでもらいたい、との思いからこの日に決定したそうです。

一般的なカレーよりルウがサラサラとしているのが特徴のスープカレーは、スパイシーな風味や大きく切られた野菜が特徴的で、近年健康志向の女性を中心に注目を集めています。

 

8月20日は「瑠璃カレーの日」

毎年8月20日は「瑠璃カレー」の日です。主に飲食事業を運営する新九協同株式会社が制定しました。

瑠璃カレーとは、北九州の観光土産として有名な、北九州発祥の生カレーです。「瑠璃」は新九協同株式会社の総料理長であった方の名前で、その総料理長の誕生日である8月20日を記念日としたと言われています。

生カレーはルウや具材に一切火を通さず作られたカレーで、九州地方ではよく食されている名物カレーです。

 

8月21日は「北本トマトカレーの日」

毎年8月21日は、「北本トマトカレーの日」です。埼玉県北本市で発案された北本トマトカレーが、2011年に行われた「第9回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」で初優勝したことを記念して制定されました。

ちなみに記念日当日の8月21日は、「きたもとご当地グルメ開発コンテスト」が開催された日付から採用されたそうです。

北本市を代表するご当地グルメである北本カレーは、ライスをトマトで赤く着色し、ルウにもトッピングにもトマトを使用している点が特徴。名産のトマトを存分に味わえる逸品です。

 

 

10月3日は「ごめんなさいカレーの日」

毎年10月3日は「ごめんなさいカレーの日」です。山口県に本社を置く株式会社楽喜(らっき)が制定しました。

楽喜は山口県で採れる食材をいかした商品の製造を行っており、中でも看板商品として人気なのが「山口さんちのごめんなさいカレー」です。この商品は山口県内の店舗で購入できる他、苗字が「山口」の方、もしくは山口県出身の方しか購入できない、という面白いルールで販売されています。

この「山口さんちのごめんなさいカレー」シリーズの新商品発売にあわせ、謝罪の意思を示す行為の土(10)下座(3)の語呂合わせから10月3日を記念日としたそうです。

 

10月25日は「信濃の国カレーの日」

毎年10月25日は「信濃の国カレーの日」です。長野県松本市に本社を構えるセントラルフーズ株式会社が制定しました。

セントラルフーズが製造・販売する商品「信濃の国カレー」のPRを兼ねて、長野県歌である「信濃の国」のすばらしさと、長野県の食材のすばらしさを知ってもらうことを目的としています。

信濃の国カレーは、長野県産の食材をふんだんに使用しており、地元の方のみならず県外の方からのお取り寄せも多い商品です。

 

 

まとめ

ここまで、日本記念日協会によって定められている「カレーの日」がいつなのか、そしてその由来について解説し、「カレー」のつく他の記念日を紹介してきました。1年の間にカレーにまつわる記念日が非常に多くありましたね。

カレーは今や日本人の国民食であり、小さな子どもから大人までみんなに愛されている料理です。ぜひ今日の夜ご飯はカレーにしてみてはいかがでしょうか。

 

 

タグ:

サイト内検索

---

子どもを笑顔にするお得な東京イベント情報サイト。東京イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

子どもを笑顔にするお得な長野イベント情報サイト。長野イベントプラス〜ココロうごかす イベントプラス。親子で楽しいお得な週末お出かけ情報

お得な週末お出かけ情報やキャンペーン情報を発信♪たくさんのパパ・ママに大好評! LINE@友だち募集中!!

ワークショップ講師大募集♪

イベント掲載希望の方へ