子供と一緒に自然を楽しみががらバーベキューや水遊びをして、宿泊はゆっくりコテージやロッジなどの環境が整った場所で快適に過ごすことができるグランピング。
手軽さから近年人気が高まっています。
この記事では神奈川県の子連れにおすすめのグランピング施設5ヶ所を紹介します。
子供と一緒に楽しい思い出を作りましょう。
グランピングとは
出典:photo AC
「グランピング」とは魅力的なと言う意味の「グラマラス(Glamorous)」×「キャンピング(Camping)」を合わせた造語です。
ホテル並の快適さとキャンプのように自然に触れて楽しむことができる両方の良さを体験することができます。
海外で生まれた「グランピング」は日本では2015年頃から流行し始め、新しいキャンプの形として広く知れ渡るようになりました。
1.PICAさがみ湖
この投稿をInstagramで見る
「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」の中にある関東最大規模の「PICAさがみ湖」。
トレーラーハウス、ログキャビン、セットアップテントサイトなどさまざまな施設があるので希望のスタイルに合わせた宿泊ができます。
キャンプをしたいけど、道具を持っていないなんて初心者にもおすすめです。
「相模湖リゾートプレジャーフォレスト」内にあるで昼は遊園地、夜はバーベキューと子どもと一緒に1日中遊び尽くせます。
遊んで汗をいっぱいかいたら、日帰り温泉でさっぱりできるのも嬉しいですよね。
所在地:〒252-0175 神奈川県相模原市緑区若柳1634番地 相模湖リゾートプレジャーフォレスト内
アクセス:相模湖東ICから約7分
電話番号:042-685-0917
定休日:木曜日(学校が休みのときは営業)
ホームページ:https://www.pica-resort.jp/sagamiko/
備考:遊園地、温泉、遊具
2.スノーピークグランピング京急観音崎(かんのんざき)
この投稿をInstagramで見る
アウトドアメーカーの「snow peak」と京急グループがコラボしたグランピング施設です。
三浦半島に隣接しているので、海の絶景を眺めながらグランピングを楽しめるのも魅力。
世界的建築家の隈研吾氏がデザインしたモバイルハウス「住箱」に「snow peak」製品で揃えられたおしゃれで贅沢な時間を過ごすことができますよ。
隣接する入浴施設でゆっくりと広いお風呂につかることができます。
キッズプレートの用意もあるので子どもも好きなものを食べられるのも嬉しいですよね。
隣接する「京急観音崎ホテル」には夏季限定でシーサイドプールがオープン。
子どもたちは思いっきり水遊びを楽しむことができます。
所在地:〒239-0811 神奈川県横須賀市走水2
アクセス:馬堀海岸I.C.より車で約5分
電話番号:046-841-2200
ホームページ:https://www.kannon-kqh.co.jp/lp/glamping/
備考:キッズプレート、温浴施設、プール(夏季のみ)
3.芦ノ湖キャンプ村
この投稿をInstagramで見る
「芦ノ湖キャンプ場」でグランピングするときは1棟貸切または連立棟があるケビン棟に宿泊します。
別荘のような豪華さなのにリーズナブルなのが魅力。
食材やガスコンロは別料金ですが、レンタルすることができるので手ぶらで行くことも可能です。
ケビン棟にはバス、トイレ完備なので子連れだと何かと安心ですよね。
芦ノ湖で釣りをしたり、子供用のレンタサイクルもあるので子供と一緒にサイクリングを楽しむことができます。
芦ノ湖周辺の観光もできるので思いっきり遊び尽くすことができますよ。
所在地:〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164
アクセス:0460-84-8279
電話番号:御殿場I.C.から車で約30分
ホームページ:https://campmura.com/
備考:サイクリング、釣り、バストイレ完備、共同浴場、売店、ラウンジ
4.ソレイユの丘
出典:photo AC
2017年オープンの「ソレイユの丘」でグランピングするにはエアコン完備のバンガローに宿泊。
初心者にも嬉しいレンタル品が充実しているので、手ぶらで楽しむこともできますよ。
広大な敷地内には春は菜の花、夏はひまわり、秋葉コスモスと四季折々の花が楽しめ、天気が良い日には富士山をバックに写真を撮ることもできます。
大型遊具、ふれあい動物村、パン作りやオカリナの絵付けなどさまざまな体験イベントなど子供が喜ぶ施設やイベントがたくさん。
何度きても飽きることなく満喫できるはずです。
所在地:〒238-0316 神奈川県横須賀市長井4丁目地内
アクセス:三浦縦貫道路「林」出入口より車で約10分
電話番号:046-857-2510
ホームページ:https://www.seibu-la.co.jp/soleil/
備考:動物村、大型遊具、売店、遊園地、お花、じゃぶじゃぶ池、温浴施設、パン屋、体験イベント
5.柳島キャンプ場
「柳島キャンプ場」は湘南ビーチまでわずか30秒、江ノ島や富士山を眺めることができる最高のロケーションです。
トイレやシャワーも充実しているので、海水浴が大好きな子どもやサーフィン好きのファミリーにおすすめ。
リーズナブルに楽しめるのも良いですよね。
レンタル機材や食材セットも豊富に取り揃えているので、荷物も最低限で済むのは子連れには助かります。
所在地:〒253-0063 神奈川県茅ヶ崎市柳島海岸1592番1地先
アクセス:JR茅ヶ崎駅からバスに乗り換え、浜見平団地で下車。徒歩で約15分
電話番号:0467-87-1385
休場日:火曜日(7月、8月を除く)
ホームページ:https://yc.tsukahara-li.co.jp/
備考:海水浴場
まとめ
神奈川県にはさまざまな特色あふれるグランピング施設が充実しています。
グランピングは機材や食材を準備してくれるところが多いので、荷物は最低限で荷物が多くなりがちな子連れでも気軽に楽しめます。
家族で自然に触れ合いながら素敵な思い出を作りましょう。