出典:photoAC
「横須賀で子どもと一緒に桜を鑑賞できるスポットを知りたい!」、「横須賀で花見にぴったりな穴場・名所ってどこだろう?」などと考えたことはありませんか?情緒あふれる街・横須賀で春の息吹を感じたい方は多いことかと思います。
そこで今回は、神奈川県横須賀市にあるおすすめの花見スポットを4つご紹介します。「日本さくら名所100選」にも選ばれているスポットや、模擬店が出店する桜祭りなど盛りだくさんです。ぜひ最後までご覧になってください。
衣笠山公園
【観光】衣笠山公園では桜の開花が進み、全体としては7~8分咲き(ほぼ満開)となり、見頃を迎えています。https://t.co/13OEODCl85 pic.twitter.com/IZLc59s7n5
— 横須賀市 (@yokosuka_city) April 1, 2016
「衣笠山(きぬがさやま)公園」は、横須賀市にそびえる衣笠山に造られた都市公園です。山の頂上に設置された展望塔からは、横須賀の街並みや猿島、そして天気の良い日には富士山を眺望することのできる景勝地です。衣笠山公園には「わんぱくの森」と呼ばれるエリアがあり、そちらには子どもが遊べる遊具が設置されています。水飲み場や足洗い場もあるため、衛生的に遊べる人気の公園です。
この公園は古くから桜の名所であり、「日本さくら名所100選」にも選ばれています。園内には約2000本に及ぶ桜の木が立ち並んでおり、春に開催される「衣笠さくら祭」は大勢の人で賑わうことで有名です。衣笠山公園内のトイレにはおむつ替えシートが用意されていますので、小さなお子さまをお連れの方はそちらをご利用ください。
住所:神奈川県横須賀市小矢部4丁目
アクセス:JR横須賀線「衣笠駅」下車徒歩20分
営業時間:24時間営業
HP:https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4130/sisetu/fc00000432.html
県立塚山公園
【イベント】3月23日(木)~4月9日(日)、「塚山公園さくら祭」を開催!期間中はパレード、ゲーム大会、ビンゴ大会、祭ばやし競演、演芸会など、さまざまなイベントを開催します。詳細はHPをご覧ください。https://t.co/wskd9NaPwO pic.twitter.com/sWumYriEY0
— 横須賀市 (@yokosuka_city) March 22, 2017
「県立塚山公園」は、標高133メートルの小高い山の上に広がる公園です。園内にある見晴らし台からは房総半島やみなとみらいなど横浜の景観を一望でき、眼下には横須賀港を行き来する船の様子も見渡せます。塚山公園と言えば、按針塚(あんじんづか)で有名です。この牌は、江戸時代に外交顧問として活躍していたイングランド人、ウィリアム・アダムスとその妻を供養した塔で、国の史跡にも指定されています。
そんな塚山公園は桜の名所としても名高く、園内東側に広がる「さくら谷」で咲き誇っています。ソメイヨシノやヤマザクラ、オオシマザクラなど約1000本の桜の木がシーズンになると開花し、場所によっては桜のトンネルが完成。頭上には桜、眼下に港が見える場所で行う花見は素敵な思い出となるでしょう。毎年3月から4月にかけての桜の見頃になると「さくら祭り」が開催され、屋台が立ち並ぶ中多くの人が桜を見に詰めかけます。
梅雨の時期に園路脇に咲くアジサイも一際美しく、桜の見頃を終えたらこちらもおすすめです。
住所:神奈川県横須賀市西逸見町3丁目
アクセス:京急本線「安針塚駅」下車徒歩20分
営業時間:24時間営業
HP:http://www.kanagawa-park.or.jp/tsukayama/
ヴェルニー公園
出典:photoAC
「ヴェルニー公園」は、フランス庭園の様式を取り入れた公園で、対岸にはフランス人技師・ヴェルニーが建設に協力した旧横須賀製鉄所があります。ヴェルニー公園は広大なバラ園で有名です。見頃を迎える春と秋には約1700本のバラが可憐に咲き誇り、園内を華やかに染め上げます。どちらのシーズンも「ローズフェスタ」を開催しており、バラにまつわるさまざまなイベントが人気を集めています。
そんなバラの印象が大きいヴェルニー公園ですが、実は桜の花見をするのにもぴったりなスポットです。春になると園内の2ヶ所で桜が開花します。1つ目は海軍にまつわる石碑5基と、正岡子規の文学碑が設置されたエリア、もうひとつはカフェレストラン「コルセール」の周囲です。特にコルセールでは、飲食をしながら周囲に咲き誇る桜を鑑賞できるためおすすめです。
ヴェルニー公園内のトイレにはおむつ替えシートが用意されていますので、小さなお子さまをお連れの方はそちらをご利用ください。
住所:神奈川県横須賀市汐入町1丁目1
アクセス:JR横須賀線「横須賀駅」下車徒歩1分。
営業時間:24時間営業
HP:https://www.kanagawaparks.com/verny/
根岸交通公園
【イベント】「北久里浜桜まつり」3月28日(土)~4月5日(日)。根岸交通公園他。4月4日、5日にはダンスステージやフリーマーケットなど賑やかなイベント盛りだくさん!献血も実施します。http://t.co/Co0iAaHFmf pic.twitter.com/aYJtbN6JgI
— 横須賀市 (@yokosuka_city) March 26, 2015
「根岸交通公園」は、子どもたちが実際に乗り物に乗りながら交通ルールを学ぶことを目的として造られた公園です。一般的な街と同じように道路や交通標識、信号などが設置されており、安全に、正しく交通ルールを身につけることができます。三輪車、子ども用自転車、ゴーカートなど多様な乗り物を貸し出しています。根岸交通公園内の園路は表面を特殊な樹脂でコーティングしているため、夏場でも熱を溜め込みにくく、万が一転んでも火傷の危険性が低い安全な場所です。
根岸交通公園では、春になると公園の周囲が満開の桜で覆われます。見頃を迎えるとソメイヨシノの木が約100本ほど開花し、花見の穴場として人気ですよ。桜のシーズン中は、「北久里浜桜まつり」が開催されます。例年フリーマーケットや模擬店、各種ステージイベントが催され、親子を中心に多くの人が足を運びます。
また、根岸交通公園南側にある道路を挟んですぐのところに「根岸第三公園」が広がっており、そちらの平作川沿いに植えられた芝桜もおすすめです。
住所:神奈川県横須賀市根岸町3丁目17-1
アクセス:京浜急行「北久里浜駅」下車徒歩7分
営業時間:9:00~16:30
HP:https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4130/sisetu/fc00000439.html
まとめ
ここまで、横須賀市内にある桜の穴場、そして名所を紹介してきました。約2000本の壮観な桜の元で花見を楽しめる「衣笠山公園」や、桜と港のコントラストを楽しめる「県立塚山公園」など、気になるスポットが見つかったのではないでしょうか。
日本の春といえば、やはり桜です。華やかに咲き誇る桜を鑑賞すると、新たな季節の始まりを感じられます。ぜひ家族みんなで、今回紹介したおすすめの花見スポットに足を運んでみてください。