※2021年11月25日更新
冬の楽しみのひとつといえば、イルミネーションですよね♪
暗闇に映える光は、見る人の気持ちを優しく温めてくれます。
そこで今回は、町田周辺のイルミネーション&クリスマス装飾が楽しめるスポットをご紹介します!南町田グランベリーパークなど、子連れでおでかけしやすい商業施設のイルミネーションや、駅近で気軽にでかけられるイベントなどを集めました。
おすすめスポットをチェックして、冬を彩るイルミネーションを満喫しましょう!
目次
GRANDBERRY PARK CHRISTMAS Sweet Melody 南町田グランベリーパーク
音楽や歌をテーマに #グランベリーパーク の
冬を飾る #ウィンターハーモニー が始まります!#アニバーサリーイベント や #イルミネーション、#アイスアリーナ など、期間を分けて開催します。詳しくはコチラ!https://t.co/EkhfnIrotn#snoopy #スヌーピーミュージアム #スヌーピー pic.twitter.com/e7PWmN7Y2g
— グランベリーパーク (@GrandberryPark) November 2, 2021
町田にある大型ショッピングモール、グランベリーパークでは、クリスマスシーズン恒例のイルミネーションイベントが開催されています。
グランベリーパークのイルミネーションイベント「GRANDBERRY PARK CHRISTMAS Sweet Melody」では、パーク内に併設しているスヌーピーミュージアムにちなみ、スヌーピーの仲間たちが登場するユーモアたっぷりのイルミネーションを見ることができます。
イルミネーションの目玉は、シアタープラザに設置された高さ8メートルを超えるクリスマスツリーです!
きらびやかなクリスマスツリーと一緒にスヌーピーと仲間たちが並んでいて、とてもかわいらしいですよ。
16:00~20:00の時間帯には、クリスマスツリーの光が空に向かってかけ上がり、ツリーの頂上に飾られている星が光るという仕掛けを30分ごとに楽しめます。
大型ビジョンには、スヌーピーと仲間たちが登場して、ピーナッツのアニメーションと音楽が流れ、ピーナッツの世界観に浸れますよ。
仕掛けの時間に合わせて、お子さんとクリスマスツリーの前で待ってみるといいでしょう。
そのほかにも、施設内にある7つの広場を中心に、グランベリーパークの各所でスヌーピーたちのかわいいイルミネーションを見ることができます。
スヌーピーたちがあちこちにいるので、親子で探してみるのも楽しいですよ。
また、クリスマスイルミネーションが終わっても、2021年12月26日(日曜日)からは、ウィンターイルミネーションを引き続き楽しめます。
長い期間にわたって、美しいイルミネーションを見ることができるのは嬉しいですよね。
会場:グランベリーパーク館内、シアタープラザ(ツリー)
住所:東京都町田市鶴間3-3-1,4-1ほか
開催期間:
クリスマスイルミネーション 2021年11月15日(月曜日)~12月25日(土曜日)
ウィンターイルミネーション 2021年12月26日(日曜日)~2022年2月27日(日曜日)
点灯時間:16:00~22:00
料金:無料
アクセス:東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」直結
公式HP:https://gbp.minamimachida-grandberrypark.com/event/detail/?cd=000497
多摩センターイルミネーション
この投稿をInstagramで見る
町田から足をのばしやすい多摩センターでも、毎年恒例のイルミネーションが開催されています。
多摩センターイルミネーションは、多摩センター駅からお店などが建ち並ぶパルテノン大通りなどにわたって展開される大規模なイベントで、毎年人気を集めています。
光に包まれた幻想的なセンターランドツリーや、多摩センターにサンリオピューロランドがあることにちなんで設置されるサンリオキャラクターのイルミネーションなど、見どころが盛りだくさんです!お子さんも親しみやすいイルミネーションが多いので、子連れの方にもおすすめですよ。
イルミネーションによって開催期間や点灯時間が異なるので、おでかけ前に公式SNSで開催状況を確認してみましょう。
多摩センター駅周辺はお店が多いため、イルミネーションを眺めつつ買い物や食事も一緒に楽しめます。イルミネーションは16:30から点灯しているので、夕方くらいからイルミネーションを満喫して、そのあとは駅周辺で食事をして帰るのもいいでしょう。
また、多摩センターイルミネーションでは、フォトコンテストも開催しています。入賞者には、賞品のプレゼントもありますよ。
SNSを通して応募できるSNS部門もあるので、気軽に参加できます。
お子さんと写真映えするスポットを探しながら、イルミネーションの中を散策してみてはいかがでしょうか?
会場:多摩センター駅前周辺、パルテノン大通り
住所:東京都多摩市落合
TEL:090-8946-9909
開催期間:2021年10月22日(金曜日)〜2022年2月28日(月曜日)
点灯時間:16:30〜22:30(サンリオキャラクターイルミネーションは21:30まで)
料金:無料
アクセス:京王線・小田急線・多摩モノレール「多摩センター駅」からすぐ
公式HP:http://www.tamacenter-cm.com/illumi/
町田東急ツインズ イルミネーション
町田東急ツインズは、町田駅からペデストリアンデッキでつながっている便利なスポットです。
例年、冬の時期にはEAST館とWEST館をつなぐ連絡通路で、鮮やかなイルミネーションを楽しむことができますよ。
クリスマスをテーマとしたきらきらとした装飾が並んでいて、歩くだけでクリスマス気分が盛り上がります。
イルミネーションは日中から点灯しているので、時間帯を選ばず、気軽に楽しむことができるのも魅力です。
町田東急ツインズには、子ども服を扱うお店もいくつかあります。ベビー休憩室もあるので、子連れでのおでかけでも安心ですよ。
町田東急ツインズでの買い物や食事と一緒に、クリスマスイルミネーションを満喫してみましょう。
会場:EAST館、WEST館の連絡通路
住所:東京都町田市原町田6-4-1
TEL:042-728-2111
開催期間:開催中~2021年12月25日(土曜日)
点灯時間:10:00~20:00
料金:無料
アクセス:JR横浜線「町田駅」から徒歩1分
小田急線「町田駅」から徒歩3分
公式HP:https://www.tokyu-dept.co.jp/twins/
Xmas Harmony アリオ橋本
Xmas Harmony 開催中♪
今年のアリオのクリスマスは、音楽を通してたくさんの笑顔をつなげる「Xmas Harmony」を開催!
音楽が与えてくれる勇気と元気。たくさんの笑顔で素敵なハーモニーを奏でます。アリオで楽しく元気になれるクリスマスを過ごそう!
詳しくはこちら(https://t.co/5DQpaJxwql) pic.twitter.com/yAa7y0kQ7Q— アリオ橋本【公式】 (@ario_hashimoto) November 1, 2021
町田市にほど近い橋本駅近辺にあるアリオ橋本でも、クリスマスイルミネーションを開催しています。
アリオ橋本では、Xmas Harmonyと題して、音楽によってたくさんの笑顔をつなげるさまざまなイベントがあります。
クリスマスツリーは、色とりどりのグラデーションカラーに包まれていて、音楽と音楽によってつながる笑顔を表現しています。
鮮やかなイルミネーションで、クリスマスツリーを見上げるだけで元気と楽しさを感じられますよ。
アリオ橋本は、授乳室やキッズトイレも備えているので、小さいお子さんと安心しておでかけできるのも嬉しいですね。
イルミネーションは寒い屋外で見る場合が多いですが、アリオ橋本のクリスマスツリーなら温かい中でイルミネーションを楽しめますよ。
また、イルミネーションの開催と重なる、2021年11月22日(月曜日)~12月5日(日曜日)には、PayPayの利用でお得に買い物ができるキャンペーンも開催されます。
事前にPayPayアプリ内でクーポンを取得して、アリオの対象店舗にてPayPayで税込500円以上の買い物をすると、最大5%が戻ってくるお得なキャンペーンです。
イルミネーションを楽しみつつ買い物をする際は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?
会場:アリオ橋本館内
住所:神奈川県相模原市緑区大山町1-22
TEL:042-779-3311(アリオモール)
開催期間:2021年11月1日(月曜日)〜 2021年12月25日(土曜日)
点灯時間:10:00~22:00
料金:無料
アクセス:JR横浜線・相模線・京王相模原線「橋本駅」から徒歩5分
公式HP:https://www.ario.jp/xmasharmony2021/
町田周辺でおすすめなイルミネーション4選をご紹介しました。
どのイルミネーションも、見る人が楽しめるような趣向が凝らされていて、見ごたえのあるものばかりです。
寒い季節だからこそ楽しめるイルミネーションで、冬ならではの思い出を作ってみてはいかがでしょうか?
その他エリアの人気イルミネーションはこちら
相模原エリア
→詳細はこちら
多摩エリア
→詳細はこちら
川崎エリア
→詳細はこちら