クリスマスが近づき、1年で一番街がイルミネーションで輝く季節がやってきましたね。
毎年この時期は街中でさまざまな趣向を凝らしたイルミネーションが登場し、気持ちも明るくなりますね。今回は相模原で子連れにおすすめのイルミネーションスポットを4ヶ所ご紹介します。大人も子どもも楽しめるイルミネーションスポットがたくさんありますよ。
ホリデーシーズンのおでかけの参考にしてみてくださいね。
1.さがみ湖イルミリオン
\カウントダウンイベント開催決定!✨/
関東三大イルミネーションに認定された「さがみ湖イルミリオン」で2023年を迎えませんか?
年明けの瞬間には、約5分間の手筒花火も🎆
くわしくはwebサイトをチェックしてね!💡https://t.co/QhiEbIz5pU pic.twitter.com/nuCg2OpjVY— さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト (@sagamikoresort) December 10, 2022
さがみ湖プレジャーフォレストは、アウトドア施設と遊園地が融合したレジャー施設です。
こちらでは、現在さがみ湖イルミリオンを開催中。40,000㎡の敷地内に600万球の光が輝くさがみ湖イルミリオンは、その圧倒的スケールから関東三大イルミネーションと言われています。静かな森の暗闇と壮大なイルミネーションのコントラストで、都会とは一味違った幻想的な雰囲気を楽しめます。ハートのイルミネーションがたくさん設置されている「ハートフルイルミネーション」や「光の花畑」など見どころが満載です!
2023年4月2日(日)までの長い期間の開催になりますので、小さなお子さまがいらっしゃるご家庭の方は、冬の寒い時期やホリデーシーズンの混雑時を避けて、春先に夜のおでかけを楽しむこともできます。園内には温泉施設もありますので、イルミネーションを楽しんだあとは冷えた身体をゆっくり温めるのもおすすめです♪
【さがみ湖イルミリオン】
会場:さがみ湖プレジャーフォレスト園内
開催期間:2022年11月12日(土)~2023年4月2日(日)
入場時間や休業日は月毎や平日、土日祝によって異なります。こちらをご確認ください。
入園料はこちら
住所:神奈川県相模原市緑区若柳1634番地
アクセス:JR中央線「相模湖駅」下車、駅前から1番のバス停より神奈川中央交通バスに乗車、バス停「プレジャーフォレスト前」下車すぐ
HPはこちら
2. 津久井湖城山イルミネーション
#津久井湖城山イルミネーション🎄✨
キラッキラでしたー👀✨✨小さなお山に作られたイルミネーションドームは、鐘🔔が鳴らせましたよ😊♬
ぜひ遊びにお越しくださいね👋
【点灯期間】
11/20(土)から1/30(日)#津久井湖城山公園 花の苑地#相模原#イルミネーション#津久井湖#e_sagamihara pic.twitter.com/TgoYTs82Df— 相模原市観光協会 (@e_sagamihara) November 28, 2022
津久井湖城山公園で開催される津久井湖城山イルミネーション。2023年冬のテーマ「未来の元気をすべての人に!」です。期間中は公園内の花の苑地にあるメタセコイヤの木やトンネル、噴水などに約46,000球の明かりが灯ります。毎年人気のトンネルイルミネーションは必見!頭上に輝く青のライトは、満天の星空の下を歩いているかのよう。思わず写真を撮りたくなるスポットですよ♪
また、今年は2年ぶりにメタセコイアに電飾が装飾されました。メタセコイアは高さ32mもありますので、圧巻ですよ。イルミネーションを見に行く前には公園散策をおすすめします。山城であった津久井城跡を利用したこの公園では、湖畔や森林の清々しさと城の遺構を存分に味わえます。
ベビーカーでも行きやすいスロープ状園路が整備され、大型遊具もあるので子連れで遊ぶのにもぴったりです。
【津久井湖城山イルミネーション】
会場:津久井湖城山公園 花の苑地
開催期間:2022年11月20日(日)〜2023年1月29日(日)
点灯時間:17:00〜22:00
料金:無料
住所:神奈川県相模原市緑区太井1274周辺
アクセス:JR横浜線・京王線「橋本駅」から神奈川中央交通バス乗車「津久井湖観光センター前」下車徒歩1分。
HPはこちら
3. 宮ケ瀬クリスマス
今夜もイルミネーション点灯しています✨
[期間]12/3(土)~12/25(日)
[イルミネーション点灯時間] 17:00~22:00#宮ヶ瀬 #クリスマス #イルミネーション #気球 #宮ヶ瀬湖畔園地 #宮ヶ瀬ダム #屋台 #グルメ #吊り橋 #水の郷大吊り橋 #公園 pic.twitter.com/JYnLv5QWXU— みやがせミーヤ (@yamanami_center) December 9, 2022
宮ヶ瀬水の郷のクリスマスツリーは高さ30mを超える自生のもみの木を利用しています。大きなもみの木のクリスマスツリーに飾られる電飾の数は約1万球です。イルミネーションはクリスマスツリーだけでなく、大噴水と水の郷商店街にも設置されます。また、今年は3年ぶりに長さ315mの「水の郷大吊り橋」にイルミネーションが点灯します!
有料で予約ですが気球に乗ることもでき、体験型のイベントを楽しめます。また最終日の2022年12月25日(日)は17:00から花火が打ち上げられます。特別なクリスマスを楽しみたい方にイチオシのイベントです!
【宮ヶ瀬クリスマス みんなのつどい 】
場所:神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬(宮ヶ瀬湖畔園地・水の郷商店街周辺)
開催期間:2022年12月3日(土)~12月25日(日)
ライトアップ時間:17:00~22:00
料金:入場無料
大吊り橋の通行料:中学生以上350円、小学生100円、未就学児無料
気球乗車体験:中学生以上3,000円、3歳以上1,500円 2歳以下無料
気球乗車体験の事前予約はこちら
住所:神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬940-5
アクセス:
小田急線「本厚木駅」から神奈川中央交通バス「宮ヶ瀬」行きバス乗車、終点のバス停で下車すぐ(約60分バスに乗車します)
JR横浜線・京王線・相模線「橋本駅」から神奈川中央交通バス「鳥居原ふれあいの館」行きバスに乗車、終点のバス停で下車すぐ(約50分バスに乗車します)
HPはこちら
まとめ
出典:photo AC
3ヶ所とも、自然豊かなエリアにあります。イルミネーションと一緒に山や森の綺麗な清々しい空気も楽しめますね。開催場所は全て規模が広いので、たくさん歩くことを考えて、履き慣れたスニーカーなどしっかりとした足元でおでかけするといいですね。暖かい上着や帽子や手袋で防寒対策もしっかりしましょう。キラキラしたイルミネーションと大きなクリスマスツリーを家族みんなでながめる夜のおでかけは特別です。家族の大切な冬の思い出がまた1つ増えますよ♪ぜひ楽しい時間をお過ごしください!
その他エリアの人気イルミネーションはこちら
厚木エリア
→詳細はこちら
秦野エリア
→詳細はこちら
多摩エリア
→詳細はこちら
お年玉の予算に関するアンケート実施【抽選でAmazonギフト券500円プレゼント】
回答はこちら ≫≫